goo blog サービス終了のお知らせ 

あとぴっ子連れの散歩日誌

「アトピー」から「ぜんそく」そして「花粉症」と続くアレルギー街道を、元気に楽しく歩んでいく家族の成長の記録。。

かんかん自家製「伊達巻」

2014-12-31 18:27:47 | うちのこと
かずまんまんリクエストに応えて、かんかんが作りました。
「~巻物の形は書物に似た形から学問や文化を意味する。学問や習い事の成就を願って。」
できたてはかなりおいしかったです(つまみぐい~)。
(14.12.31)

なつやすみ

2014-08-13 22:02:53 | うちのこと

今日の晩飯はたこやきです。


にぃにぃはたこやきの焼ける男に育ちました。


ソースを持って、食べる準備は万端です。


食べた後はおまちかねの花火をしました。


さらにこの後、風呂で二人で水鉄砲を打ち合っておりました。。。もう、はよ出ーやぁ。

(2014.8.13更新)

2014年、今年もよろしくおねがいします

2014-01-01 01:14:19 | うちのこと


今年もかんかんお手製のお煮しめが並びました。そのかんかんの今年の目標は「仕事がんばるぞ」です。


にぃにぃは、当然のように「勉強がんばる」とのこと。頼もしい限り。


ぎょんは「お絵かきがんばる」のだそうです。
おとんちゃんは、黒豆をつつきながら、「今年はマメに生きるぞ」と決意を新たに。


初詣は近所の三輪神社に少し立ち寄ったあと、京都に足を延ばしました。
ここは平安神宮に向かう橋のたもと。
9年ほど前はこんな感じでした


とにかく人が多かったので、お参りするのに行列し、お神楽を見、お祓いをしてもらうにも行列しといった感じで、少々疲れ気味。


やっと、お待ちかねの屋台での買い物。
りんご飴で口のまわりを真っ赤にして、この後焼きそばも食べておりました。


電車でうとうと帰ってきて、百人一首に挑戦しております。
でも、ぎょんにはちょっと難しくて、負けが込むと泣きべそをかいておりました。

(2014.1.3更新)