後小一時間で始まります。







私は最後方席の前の列で、


こーんな感じ。
こんなに上の席(レベル500)なので、終わったらゆっくり帰ります。
前もってホテルには荷物を預けて、場所を確認したから駅に着けば行ける!
近くにコンビニもあるし、一人祝杯🍻をあげる予定です。
今回『大人の休日倶楽部』のミドル会員になっていたので、30%引きで行けるので、往復すれば、ほぼ年会費分がチャラになります。
来春からミドル会員の年齢が65歳に引き上げられますが、その前に申し込み会員になっていたので、65歳じゃなくても大丈夫👌だそうで、ラッキーです。
会場に来る前に浅草に寄りましたが、
まぁ〜人がいっぱいで、お参りだけしてさいたまスーパーアリーナに向かいました。
お昼は、東京ドームにSMAPのライブに来た時に寄っていた日高屋。

こちらにはないの。
思い出の味『野菜タンメン』と『餃子』を食べ

ビール🍺も気になりましたが、グッと我慢😣しました。
さいたま新都心ではツールドフランスの何か💦をしていた様で屋台もたくさん出てました。
そこで買ったのが

だって 越生ゆずって書いてあったんだもの。
お店の方にシールも貰いました。

しかし、思う。
今まで羽生君のスケートは地元のみで見て来て、必ず他のスケーターも一緒でした。
それを一人で滑り、こんなにも会場を満杯にするツーアーをするなんて❣️
海外からの参加の方々もいっぱい…しかしよくチケット🎫取れた物だとしみじみ思います。
