goo blog サービス終了のお知らせ 

kappachan雑記

好きなこと、懸賞、モニターなどをいろいろアップ

当選品♪天野喜孝展 招待チケット

2015-09-13 20:22:28 | 思い出
「天野喜孝展」招待券。

ルーブル彫刻館に行った日に、「天野喜孝展」を話題にしてたから、その日帰宅してポストにあったのはびっくり(笑)嬉しい!

てことで観に兵庫県立美術館に。

いつもの様に食べて出たけど車内で また食べる(笑)

パーキングでフランクを買って貰いまた食べる(笑)

着いて、天野喜孝さんの作品を楽しむ。

入口すぐの作品は撮影可だから撮る。

すごい作品が沢山。楽しい!

最後の部屋の作品も撮影Okayだから好きじゃないの以外撮る(笑)





お土産にポストカードをゲット。自分と友人に。いつもそうやけど、自分が気に入った作品は商品になってない(笑)展示した作品は全てポストカードにして欲しい(笑)

違う売店で天野喜孝さんに関係ない、何か好みのポストカードがあったから買う(笑)

美術館をあとに。

お昼を何にするかで、はじめて二人で出掛けた思い出の六甲山に。もう10年以上前のこと(笑)

展望台に行って景色を楽しんでたら、距離はあるけど、とんぼを見て固まる(笑)「こわいんか?」と。
動揺してるから、相手の動作に過敏に反応し、お昼どうするか決めたかったんやろうけど、話どころではなく、「落ち着け」と言われる(笑)

もっと居たかったけど、そそくさと退散(笑)ごめんね。

ジョイフルの看板を見て、もうそこで食べようと。ジョリーパスタも見えて、その話題をしてたら、どっちがどっちかわからなくなり(笑)ハンバーグとかあるって、ジョリーパスタに入る。入ってからパスタしかなく、「出る?」て聞いたら「いいよ」と。あまりパスタ食べないのに、文句も言わずパスタを食べてくれて。ありがとう。

ジョリーパスタて言ってるからパスタなのに、何回もジョイフルとジョリーパスタの話をしたから、混乱しわからなくなる(笑)私も滅多に行かないしね。

ジョイフルとジョリーパスタ間違えたのを‘ジョ’しか合ってないのに笑って許してくれて(笑)ありがとう!
紛らわしい(笑)

またパーキングでフランクを買って貰う(笑)

買い物したりして、また夜も一緒に食べる。

楽しかった。ありがとう。



頂き物♪お菓子。 思い出(ルーブル彫刻美術館)。

2015-08-25 23:00:14 | 思い出
期間限定チョコレート。初めて見た(笑)


ありがとー(^^)

この前は、三重県に(笑)

友人が私が好きそうって情報をくれて、割引券も印刷してくれたので、連れてって貰った。

軽く食べたけど、パンを車中で食べる。

パーキングでフランクを買ってもらう。

フランクの写真はないから、レシートがあったからこれを記念にアップ(笑)

目的地のルーヴル彫刻美術館に到着。
ルーヴル彫刻美術館HP


三重県には何回も足を踏み入れてるけど、初めて知った。

オープンは1987年らしい。

向かいにある大観音寺とセットで。


お客は誰もいなくて、貸切状態(笑)

撮影禁止(とあっても、撮影は聞けばさせて貰えるらしい。不可な場所もある)だったから、帰宅して検索したら、見たものがアップされてたので、思い出だし、自分の為に、ブログを勝手にリンク(笑)

ルーヴル美術館のガチ姉妹館
オールラウンドのご利益寺
BQ~B-spot Explorer~より(2014年)

ルーヴル美術館に行ってきた話
zekipediaより(2012年)

ルーヴル彫刻美術館は神!
iPhone持って珍スポットいてくるより(2014年)

ルーヴル彫刻美術館に行ってきました
karaageからあげより(2012年)

ルーブル彫刻美術館と大観音寺
おもしろ観光B級スポットガイドより(2006年)

ブログにあったものがなかったりも(笑)

館内は暑くて、うちわ、タオルが要る(笑)汗が(笑)

でも沢山の作品があって楽しい!ルーヴル関係ないのもあるし(笑)こういうの好き!

私達以外誰もいないので、ゆっくり汗をかきながら鑑賞(笑)


その後は向かいにある、大観音寺に。
大観音寺HP


ルーヴル彫刻美術館とセットでチケット購入すると、自分の干支のお守りが貰える。

四国八十八ヶ所御砂踏霊場があり、全て巡る(笑)

楽しい!(笑)うちはまた来たい(笑)







撮ってないけど、天使が沢山居ると近づくと天狗だったり(笑)


彫刻美術館を後にし、
お腹が空いたのでお昼を食べる。

映画の話になり、ジュラシック・ワールドの話に。

観に行こうと、映画館を探し、行くと、次は16:40とのことで、遅くなるから断念しようと思ったら、良いよと観ることに。


チケットを購入し、時間があったから向かいのイオンで時間を潰す。

前から小銭入れが壊れかけていて、それを見る。

壊れかけの小銭入れを渡される度に怯えてたから(笑)これにすると選んだのをプレゼント。

色々見て回り、映画館に。

映画を楽しみ、帰路に。

パーキングでフランクを買ってもらう(笑)

夜も一緒に食べる。

買い物して、車に荷物を積んでカートを戻しに行き振り返ると、どの筋かわからなくなる(笑)
車がどこなのかわからずオロオロ(笑)2往復してもなく、1つ隣の筋に行くと発見(笑)焦った(笑)自分に笑う(笑)

楽しかった。
私の好きなのに付き合ってくれてありがとう(^^)

いつもありがとう(^^)



当選品♪木下大サーカス招待券&思い出。

2015-08-15 19:59:56 | 思い出
森永製菓とスーパーの共同企画にて。



木下大サーカスの招待チケット。


飲物とパンを買い(家を出る前に食べてるけど)、車中で食べる。

パーキングで、フランクを買ってもらい食べる(笑)

当たったから、行こうと日にちも確認せずに向かい、途中で後期からでまだ使えないと知り、他の場所に行くか迷い、チケットを買って見ようと、会場へ。

チケットを購入。どうせならと、一番良い席をと2人で10800円。
馬券プレゼントが(笑)



時間があったので、バスで京都競馬場へ。

何か食べようと、幾つか入ってる店舗を見て、私は、吉野家の牛丼にしようと思ったら、モスバーガーにするみたいで、私もモスバーガーに(笑)

会場に戻り、入場の為に列に並ぶ。暑いから、かき氷とフランクを買って、私はフランクにかき氷を少し分けて貰う(笑)

入場し、サーカスを楽しむ。
休憩時間に、うちわと、かき氷を買う。フランクも買うつもりがアメリカンドッグになるとのことで諦める。ないなら、ポップを外しといて欲しい(笑)



後半も楽しむ。

楽しかった。また見たいし、時間が合えば、また今度は招待チケットで、連れて来てもらえる筈(笑)

昔、岸和田に来てて、あの時、近いし見れば良かったと話す(笑)前を通ってテント見て、やってるなと話したから(笑)

車中、空腹で持参のお菓子を食べる(笑)

夜も一緒に食べる。

楽しかった。

ありがとう(^^)



当選品♪クオカード500円分。 思い出(伊勢神宮下宮)。

2015-08-07 15:53:55 | 思い出
イオンをINしてONになる 気持ち&カラダうるおいキャンペーンにて。

Wチャンス賞 オリジナルクオカード500円分。


大塚製薬株式会社さん、ありがとうございます(^^)

7月の世間で3連休だった翌日、久々に三重県に。

いつもの様に「高虎」でモーニング。



お土産をゲットし店を後に。



海で焼いてる人を発見。日焼けで真っ黒な人を見ると、松崎しげるの話題になる(笑)ボディービルダーかな(笑)



蜂蜜まんを。


中で食事も出来るみたいだった。



車内で食べるのにゲット。


もちろん、お土産も(笑)




次の場所へ。
休みで振られる(笑)

次へ。パニーノ。


お土産をゲット。



次へ。


休みでまた振られる(笑)

ここで、お昼何にするかで、フランス料理を食べるのに、予約の電話をすると、3連休で、前日営業した為に今日は休みと振られる(笑)

カジュアルフレンチにしようと向かうと、改装中で振られる(笑)

フレンチは諦め向こうで食べようと目的地に。

先にランチ。バイキング。もう終わりだから、もう出てるだけになると。


魚の燻製があったから取る(笑)
鯛の刺身が美味しくて、おかわり(笑)もちろん、それ以外も。コーヒーゼリーが美味しかったから2回目を取りに行く(笑)


伊勢うどんもあり、注文。



目的地の神宮へ。
内宮は何回もあるけど、下宮は初めてだと思う(笑)




せんぐう館へ。


楽しかった。

ありがたいお菓子を(落雁)



下宮を後に。

何年振りかにボーリング場へ。



飲物を掛けて、1ゲーム目スタート。
30も差があり負けて、飲物を買う。スコアが60位だった(笑)

2ゲーム目はハンデを25もらい200円掛けてスタート。

ギリギリ勝つ(笑)
負けてくれたのかな?
200円もらう(笑)

3ゲーム目も勝つ(笑)
10投目に奇跡のターキー。

でもスコアは低い(笑)


腕に筋肉痛がやっぱりやってきた(笑)

楽しかった。ありがとう。



当選品♪ドラえもんご当地Tシャツ。 思い出(京都水族館)。

2015-07-01 16:58:46 | 思い出
サントリー×ドラえもん どこでもドラえもんご当地T当たる!キャンペーンにて。



ドラえもん ご当地Tシャツ。




こないだは、滋賀県の信楽駅前にある、「山久」へ。



勿論おにぎりを2つ食べて(笑)






カウンター席の前にプロ野球選手の色紙やサインボールがずらりと並び、松井選手と職人さんの写真がある。
ミズノテクニクスでプロ野球選手のバットを作っていた久保田五十一さんがいとこの山口さんと共同経営しているお店。


店を後にし、京都へ。

目的地に着いたけど、駐車待ちの車の列を見て、予定変更。

次の場所、京都水族館へ。





ショーも楽しかった。お客参加型で、笛を吹くけど、全然鳴らない(笑)前に座ってた小学生の女の子はプロだった(笑)鳴らしまくってたし、掌でストローを回しながら吹いたりして格好良かった(笑)
ペンギンもショーに遊びに来て、また可愛かった(笑)

ホタルの夜 も見たかったけど、遅くなるし断念(笑)

車中、ものすごくお腹が空いて、お茶やガムで紛らわすけど紛れず(笑)ショーの時、食べたいのなかったけど何か食べとけば良かった(笑)

何でも良いから、近場で食べたかった(笑)

お腹も鳴りまくり(笑)

夜も一緒に食べた。沢山食べた(笑)

楽しかった。ありがとう。

笛を持ち帰って練習してたら、さっき一瞬鳴ったけど、コツを掴めてないから、また鳴らない(笑)思い通りに鳴らしたい(笑)まだやるつもり(笑)できれば、あの女の子の様に回しながら吹きたい(笑)