イヒッ
東京公演も引き続き江田ちゃんと翔太さんの口上を集めているんだけど
博多座公演から合わせると中日も過ぎた昨日・・。
ようやく・・。
ようやく・・・。
よ―――やくッ
翔太さんと江田ちゃんも口上を変えて・・・キタ━━ヽ(*・∀・*)ノ━━!!
幸大さんの入所日にも頑なに変えずに言い続けてた口上。
まあ翔太さんの場合、去年も
『初演の頃のタッキーと同じ年』と『初心を忘れず全力で』ってパターン以外は3公演しか変えてはいないので
今後に期待していいのかどうか怪しいところですが
ずっと同じだった口上を変えてくれるとやっぱりテンションが上がる
ナベショが『安田章大、戸塚祥太、林翔太、どのしょうたにも負けないように挑んで行きたい』って言ったのをキッカケに
江田ちゃんが『草なぎ剛、堂本剛、同じ剛に負けないように頑張ります』と変化をつけ
翔太さんが『渡辺くんに喧嘩売られました。ママ助けて』・・と返歌
続けて大我くんも『京本政樹・・に負けないように頑張ります』と言ったとか。
翔太さんできっちりオチちゃってるから言いにくかっただろうな~、コレw
出来ればそこは京さまの名前ではなく『秋山大河、同じタイガに負けないように・・』って言って欲しかったのが本音
・・・でもオチがついてる後に大河じゃ事故るかな←おい
なんなら岩本くんにだって稲葉くんと同じヒカルだって言ってもらいたかったな、なんて
それにしても口上を変えてきただけでも『うわッ』テンション上がるのに
いきなり初球からママって、、、
翔太さん、その破壊力マジハンパない
ささ。
今日は仕事終わりに女子会です。
2年前に転勤で名古屋に行ってしまったお友達が晴れて帰ってきたので久しぶりに5人揃っての女子会
一体何時間ファミレスにいる事になるのやら
今回の名目はおかえりなさいの歓迎会なんだけど
Theyクリエのチケットが取れた今、
カンの悩みはいかにして平日2日の休みを会社から奪取するかって事にスライドしてます。
4人に知恵を出してもらおうと思ってます
どうかいい口上・・・、じゃない口実が見つかりますように・・
無事に幕を閉じた滝沢歌舞伎2014
口上をコンプリする為にご協力くださったみなさま、ありがとうございます。
今回もどどーんと一挙にまとめてみました。
・・って、翔太さん関しては全公演一緒なんだけどね(爆)
東京公演では頼みますよ、翔太さん
特に4月12日、幸大さんの入所日は今年も期待しております
【滝沢歌舞伎2014@博多座 口上***林翔太***】
3/6:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/7:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/8(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/8(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/9(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/9(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/11(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/11(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/12:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/13(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/13(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/14:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/15(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/15(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/16(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/16(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/18:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/19(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/19(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/20:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/21(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/21(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/22(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/22(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/23:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/24:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/25(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/25(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/26:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/27:年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/28(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/28(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/29(昼):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/29(夜):年男で迎えた滝沢歌舞伎 今年も全力で 林翔太
3/30:年男で迎えた滝沢歌舞伎 博多ラストも全力で 林翔太
セリフのつもりで変化がないなら、2幕の幸大さんが言う《三郎さまからもらった物》を集めて一覧にした方がいいかなー・・。
無事に幕を閉じた滝沢歌舞伎2014
口上をコンプリする為にご協力くださったみなさま、ありがとうございます。
今回もどどーんと一挙にまとめてみました。
・・って、江田ちゃんに関しては全公演一緒なんだけどね(爆)
東京公演では頼みますよ、江田ちゃん
【滝沢歌舞伎2014@博多座 口上***江田剛***】
3/6:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/7:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/8(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後までやり遂げます!江田剛
3/8(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/9(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/9(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/11(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/11(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/12:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/13(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/13(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/14:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/15(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/15(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/16(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/16(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/18:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/19(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/19(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/20:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/21(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/21(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/22(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/22(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/23:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/24:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/25(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/25(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/26:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/27:進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/28(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/28(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/29(昼):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/29(夜):進化し続ける滝沢歌舞伎 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
3/30:博多座千穐楽 最後の最後まで舞い続けます!江田剛
その他のメンバーの口上も更新予定。
以下ネタバレです。
・・とは言え、記憶のみのレポなので多々間違いはあるかと思います。
感想には個人差がありますのであしからず。
ネタバレNGな方は今日はご遠慮ください。
Web拍手滝沢歌舞伎2014
3月6日18時/3月9日 12時、17時
秋山大河のいたトコ
太鼓
∟ゴールドのラメ生地の布で腰を巻いて黒パンツ
暗転してる中、
バトンの女性が現れて静まり返ったステージを上手から下手に弾むように動くと足元が水溜りだったかの様な効果音がする
PZの時の水の帰る場所の屋良さんのフリーダンスみたいだ~・・って思った人はたぶんカンだけじゃないはず
OPといい、変面といい、バトンの女性は1幕に出番が結構あって、さながらシルクドソレイユから選抜されました、
みたいな衣装が和テイストのステージに異空間の人が来ちゃったって存在感
あのバトン・・、ハルくんでもよかったのでは
初見の時はそう思ったし、
一緒に食事をした友達もカンがハルくんを好きだと知ってるからかもしれないけどそう思ってたと同意してくれてたんだけど
よくよく考えると、あの方と同じコトをハルくんに求められたら私キンチョーして舞台楽しめない
だって、OPはバトンじゃなかったけど後藤くんのバイオリンの音色の中一人飛び出して来るし、
この太鼓のシーンは一人だし、変面や先にネタバレしちゃうとこの後の曲ではサビで滝沢さまと二人ッスよ
ハルくんが大事な見せ場でバトン落とすんじゃないかって心配で昼公演なんて仕事に集中できない~~~ッッ
・・話を劇中に戻します。
ハセジュンが太鼓が川の流れを表現する楽器で云々って2階上手側の客席端で語っている間に
上下の舞台そでから太鼓をセッティングして口上の時の様にステージ前方で並列
並びは左から
江・池・福・渡・秋・佐・深・●・●・●・●・●・松・林
暗くて顔もハッキリ見えないんだけど、シルエットや並列した後に向かう太鼓の立ち位置から探るとこうでした。
MASKの時のダンスをひきづってるのか大河の汗がまだ引いてなくて
男祭りの前から大河は鎖骨や胸元を汗で光らせていて胸板の真ん中に汗をツツって流れてました
その計算された汗の流し方は江田ちゃんの専売特許なのに大河ってばいつの間にw
並びは左から
岩
(ドラム) 後石
佐 渡 阿 宮
深 滝 京
福 秋 稲 冨
池 江 林 松
こんな感じ。
始まる前にウリャーとか、叩き始めるキッカケのそ~れッ
って掛け声だって
2階席に座っていても今の声って大河だって分かるくらい大河は大声を張ってたけど
始まってしばらくして叩くリズムが変わるキッカケのだぁあああってアレ、
大河の声しか聞こえないんだけど、あそこソロねえソロ
だぁぁぁあああ、男前~~ッッ
一方上手側。
上手側にいる翔太さんは腰の低い位置でズボンをはいて骨盤からの筋肉のラインを見せていて
雄雄しい掛け声を出しながらもエロさもしっかり出すのヤバイヤバイ
幸大さんはお腹をクッと引っ込めてるから是非見て
・・と、幸大友@Rさんから指令があったので9日に双眼鏡でガンミ
幸大さんもしっかりお・へ・そ・だ・ししてお腹は出さず色艶出してました
後半は組み木で足のない太鼓に替えて、
ついでに自分たちの立ち位置も変更して再び上下の舞台そでから太鼓を押してセッティング。
そして太鼓を前に座り足で挟むようにして仰向けに寝そべってスタンバイ
この頃には大河は背中も汗を流していたからステージに寝そべるの、かなり気持ち悪いだろうし、
次のダンスに誰か滑らないといいな~とか思ってたりするのかな・・。
立ち位置、、、改め寝位置は
福 冨
池 秋 (滝) 稲 幸
江 渡 佐 深京 ● ● 林
若干シンメで予想が入ってるし、前後の位置は確信ないけど、たぶんこんな感じ
とりあえず
大河
佐久間
って並びは間違いない。佐久間くんの太鼓だったり本人だったりが大河に被って見えないんだもん
センターの滝沢さまの掛け声で上体を起こしてドン!
ここから音楽が始まったと同時にしばらくの間、上体を45℃くらいのトコでキープさせてひたすら連打
うぉぉおおおおって雄叫びあげながら連打
首筋立てながら、汗流しながら連打連打
後半のこのパフォーマンス、まだパンフ見てないけど名付けるなら【鬼畜太鼓】
目茶苦茶ハードそうだもん
うぉぉおおお!って太鼓ではなく天井を見上げる翔太さんだったり、
首を振りながら額から流れる汗が目に入るのか目をキュっとつぶって連打する佐久間くんとか、
全員が全員腹筋を苛めてます
・・ココって去年と一緒なら滝沢さまが逆さ吊りになって太鼓叩いている場面ですよね
自分がハードだからって後輩にも今年はハードな事させてきたんだろうなー・・って
そんな風に思っていたら、その様な事を演劇誌でホントにコメントしていたらしい
・・やっぱりねいつか
∟黒タンク、シルバーのサテンシャツにベスト、黒パンツ
太鼓の撤収を目隠しするように人の腰の丈くらいある布がステージを横断。
その布の下をくぐって太鼓の撤収を早々に済ませ素肌にジャケットを羽織ったThey2人が客席に降りて
黒子が用意したお立ち台の上へ。
立ち位置はセンターブロックの3列目辺りの上手側通路に翔太さん、同列辺りの下手側通路に江田ちゃん
この曲、まさに江田剛ココにありって感じっこプンプン匂わせた江田剛オンステージ
だけどさ・・、
変面の時は全面マスクで息苦しかっただろう中を踊り、滝沢さまも持ち上げ、
その後に間髪入れず休憩なしで和太鼓→鬼畜太鼓。
ンでもってスグにダンスってキツイだろうなー。素肌にジャケットの蒸れ具合もハンパないだろうなー・・。
お立ち台の上で頭上の何かを掴む様に手を伸ばす江田ちゃんの恍惚の色っぽい表情が
ふと実は意識遠のく表情なんじゃないかとすら心配になった
翔太さんもカッコよかったの~~~ッ
持ってる最前列のチケットが上手である事が嬉しくなりましたもん、この時の翔太さんの立ち位置を確認してwww
江田ちゃんと翔太さんはサビの手前まで。
Aメロが始まる前に客席から助走と踏み込みだけでステージに手も添えることなく飛び上がった2人が猛烈にカッコよかったなー
『オレ今カッコイーなう』の江田ちゃんは捌ける間際にしっかりジャケットをずらし肩をピラっと見せ、
ザ☆江田なダンスをこれでもかと見せ付けて下手にはけて行きました。いやーホントにぶれない(笑)
2番のAメロでスノマンくん達が女性ダンサーさん達とサビまで踊り、
ラスサビ前の間奏部分でスノマンくんたちが後ろ向きで制止している時に
上下のそでからカウントごとにThey→MAD→MADEの順で登場
バレエちっくな要素のあった振りは大河にはMAXデレ期であっても上手とは思えなかったけど
でも手を頭上に伸ばす時に柔らかく伸ばす雰囲気だったり、指先まで意識してる雰囲気とか
手と一緒に顔も上を見上げる時の首のラインが男っぽくて思わず口角が緩む←変態
ラスサビはハの字の立ち位置で最上手が
大河
江田
・・の並び。
いちいちザ☆江田なダンスで本領発揮しているからつい大河と比べちゃう
顔を頬の辺りに添える手の角度が微妙に違うだけでどうして江田ちゃんの方が色っぽいというかエロく見えるんだろう・・・。
汗の流れ方同様、ココも江田ちゃんの専売特許観て盗んで欲しいなー・・
曲の終わりに「おぉーッ!!」って掛け声が劇場に響いたけど、初日にはこの掛け声はなかったはず。
コレ、男祭りの滝沢舞台っぽくて嬉しい変更点
はーい(ぱんぱん)注目~ッ
春とは名ばかりで博多の街は寒いですが今年も始まりました滝沢歌舞伎ッ
今年はスノマンくんたち全員、They武道、京本くんが口上メンバー。
万に一つの可能性で池ちゃんや幸大さんも、ひょっとしたらMADEも日替わりくらいなら・・
・・って思ったんですけどね
さすがにそこまで現実は甘くはなかった
とは言え、They武道の2人が言わせていただいているので今年も頑張って一覧を作製します。
そこで緊急募集
あなたの観劇された公演の口上を教えてください
ここにみなさんが観劇した公演の口上をコメで残していただければ
みなさんで共有出来ると思うんです
覚えているだけで構いません、多少ニュアンスが違ってもOK
私が観劇した公演、そして友達に聞いた公演も随時更新予定。
あなたの好きな担当さんの口上、全公演分把握したくないですか
コメを残していただく際には公演日だけはしっかり明記してください。
ひとまず博多座公演が終了しましたら一度まとめて紹介させていただく予定です。
・・・というわけで、公演中はこの記事はTOPに貼らせていただきます
【カンの今後の観劇予定】
3/19 夜
3/21 夜
3/22 夜
3/24 夜
3/25 夜
3/31 昼
Web拍手
******************************
観劇した初日の口上を更新します初日
【スノマン編】
阿『全員が成人したスノーマンで、今年もかぶきます 阿部亮平』
佐『桜が咲く前に、ステージを咲かせます 佐久間大介』
宮『ベストを尽くし、何事にも全力で取り組みます 宮舘涼太』
渡『今年はこの新たな場所で初心の気持ちで挑んでいきたい 渡辺翔太』
深『最近いろんな人に目が開いているのか開いてないのかわからないと言われます。でも、僕は気にしません』気にしろよ(岩)『えッ。・・・深澤辰哉』
岩『ここ博多座にて、最高の感動をお届けします 岩本照』
【They武道編】
江『進化し続ける滝沢歌舞伎。最後の最後まで舞い続けます 江田剛』
翔『年男で迎えた滝沢歌舞伎。今年も全力で 林翔太』
京『今回の滝沢歌舞伎、僕が最年少ですが、一生懸命頑張ります 京本大我』
******************************
観劇した9日の口上を更新します9日(マチネ)
【スノマン編】
阿『全員が成人したスノーマンで、今年もかぶきます 阿部亮平』
佐『桜が咲く前に、ステージを咲かせます 佐久間大介』
宮『ベストを尽くし、何事にも全力で取り組みます 宮舘涼太』
渡『今年はこの新たな場所で初心の気持ちで挑んでいきたい 渡辺翔太』
深『最近いろんな人に目が開いているのか開いてないのかわからないと言われます。・・全開です』それで?(岩)『・・・深澤辰哉』
岩『ここ博多座にて、最高の感動をお届けします 岩本照』
【They武道編】
江『進化し続ける滝沢歌舞伎。最後の最後まで舞い続けます 江田剛』
翔『年男で迎えた滝沢歌舞伎。今年も全力で 林翔太』
京『今回の滝沢歌舞伎、僕が最年少ですが、一生懸命頑張ります 京本大我』9日(ソワレ)
【スノマン編】
阿『全員が成人したスノーマンで、今年もかぶきます 阿部亮平』
佐『桜が咲く前に、ステージを咲かせます 佐久間大介』
宮『ベストを尽くし、何事にも全力で取り組みます 宮舘涼太』
渡『今年はこの新たな場所で初心の気持ちで挑んでいきたい 渡辺翔太』
深『最近いろんな人に目が開いているのか開いてないのかわからないと言われます。・・全開です。深澤辰哉』←岩本くんからのツッコミなし
岩『ここ博多座にて、最高の感動をお届けします 岩本照』
【They武道編】
江『進化し続ける滝沢歌舞伎。最後の最後まで舞い続けます 江田剛』
翔『年男で迎えた滝沢歌舞伎。今年も全力で 林翔太』
京『博多では僕のこと、めんたいがーと呼んでください 京本大我』
(隣の翔太さん、コレを聞いてニヤニヤ。もう一人のたいがに表情の変化は特になし)
******************************
観劇した13日の口上を更新します13日(ソワレ)
【スノマン編】
阿『全員が成人したスノーマンで今年もかぶきます 阿部亮平』
佐『桜が咲く前に、ステージを咲かせます 佐久間大介』
宮『ベストを尽くし、何事にも全力でぶつかって行きます 宮舘涼太』
渡『今年はこの新たな場所で初心の気持ちで挑んでいきたい 渡辺翔太』
深『デジカメの顔認証が・・僕にだけ反応しません。・・(鼻の頭を指差しながら)これって顔だよね 深澤辰哉』
岩『ここ博多座にて、最高の感動をお届けいたします 岩本照』
【They武道編】
江『進化し続ける滝沢歌舞伎。最後の最後まで舞い続けます 江田剛』
翔『年男で迎えた滝沢歌舞伎。今年も全力で 林翔太』
京『今回の滝沢歌舞伎、僕が最年少ですが、一生懸命頑張ります 京本大我』
セリフなら日替わりでいいからMADとMADEと後藤くんと石垣くんにも言わせて欲しい カン