覚えていますか?
A.B.C-Zの単独魂の当落確認が出来たとき、私がナビダイヤルで
【うちわ持っておいでね、待ってるよ】って言われましたって痛い事を言っていたのを。
呼ばれてました
でへへへ…←酔ってんのか
以下、ネタバレです。
バックメイン、、、、つか一部の人中心のネタバレなので、A.B.C-Zのファンの方が知りたい情報は一切ないと思われます。
ネタバレNGな方はゴメンナサイ、また次の機会に遊びに来てくださいA.B.C-Z 2011 first Concert inYOYOGI
2011年11月6日12時/16時 代々木第一体育館
外周あり、センターに花道ありセンターステージあり
【日】を右に90度回転させた様な感じ
BOX席に外周まで階段がのびて、BOX席の出入り口には【A.B.C-Z】ってゲートあり
【参加ジュニア】
Question?、Hip Hop JUMP(森本慎太郎込)、Mis snow man
B.I.Shadow 松村北斗
ジャニーズJr.(とにかくいっぱい)
ゲスト Sexy Zone
【見学ゲスト】
増田貴久さま・Kis-My-Ft2(宮田さま・北山さま以外)・They武道・・・12時公演
薮宏太さま・中島裕翔さま・・・16時公演:安井くんがいたところ
:大輝くんがいたところ
OPENNING【滝沢さまの映像】
∟下手側外周
【安井・大輝:黒のロングコート】
真田くんが下手外周、BOX席のトコにあるゲートから登場して『A.B.C-Zのコンサートへようこそ、ショーが始まります』みたいなご挨拶をしてからコンサートスタート。
少し暗い外周にJr.がワラワラ…って出て来てとりあえず手近なところから安井くんとハルくんを探したけど1部では消息確認出来ず
2人は揃って下手側外周にいて、安井くんは真田くんのスグそば。ハルくんは安井くんから離れる事Bステ側に数メートル。
2人共スタンド側を向いて2本の棒が【×】みたいに組まれて対面を布張ってるようなものをくるくると回してました。
布が邪魔で顔がはっきり見えないよね~(怒)
で、曲が始まる前に一斉にはける今から始まるのに
●Crazy Accel ←特効あり
●AtoZ
♪キミだけだよ~ から始まるトッツーの笑顔がハンパなく可愛かった
サビで手を左右にフリフリ。BOX席にいた横尾さまもペンライトを胸元でフリフリ
亮太さんも入場時にもらった旗持ってフリフリ。
BOX席から猛烈にカワイーオーラが出てました
1部、BOX席の左側、最前列に左から横尾・二階堂・玉森・藤ヶ谷・千賀・増田
2列目に左から竜・翔太・亮太・江田
竜クンは黒シャツにパープルか紺のネクタイでどちらのホストさん?
亮太さんはスカル柄っぽいパーカーでフードを被ってインナーは黒。
横尾さまは黒のインナーに白Tシャツの重ね着。でも細いw
増田さまは黒縁の大きな眼鏡に大きなマスク。←服装は覚えてない
●Naked
Aステに組まれているマンションの最上階からAステまでロープが2本張られて
そこからトッツーと足がまだ完治してない河合くんが一気に滑り降りる
さすがにこれは焦りましたよ、怪我人に何させてんだってね
下で2人を受け止めてたのが水色シャツ、黒ベスト、黒パンツを着た萩ちゃんとルイス(…と、たぶん北斗くんとあと1人)
Aステ中央の天井にロープがたらんと垂れさがってて五関くんがグルングルン塚ちゃんによって回された後、ロープの後処理をして捌けてったのが同じく水色のロングコート風衣装を着た野澤くん、それを目隠しする様に前で踊ってたのが真田くん
なんだかバックが今までのラインじゃなく入り乱れてるって感じたのはこの曲から。
こんなのは序章に過ぎなかったけどねStar Seeker
∟センステ~Aステ
【安井】黒シャツ黄色ベスト(シルバーっぽいコサージュ付)黒パンツ
エビ麺がAステからセンステに移動する頃、曲調がアレンジされてて
曲調が変わる毎にセンステに衣装が違うJr.がそれぞれバックで登場。
安井くんがいると最初に気付いたのはこの曲から。
最初に出て来たのが一緒に花道を歩いて来たんだっけ
水色衣装の野澤・真田・萩ちゃん・ルイス・北斗
↓
紫衣装の倉本・神宮寺・岸(優)などなど
↓
ピンク衣装の京本・岸(孝)・アンダーソン・慎ちゃん・HHJ(-萩谷・ルイス)
↓
そして黄色衣装の安井くん・如恵留・高田・のんさな以外のスノマン
自分もそうだったんだけど
この黄色組が出て来た時の歓声の大きさ、ホンッと凄かった
スノマンのうちわがドゥワぁぁぁ~~ってアリーナから湧き出て来てたねw
順番に出て来てそれぞれセンステから花道で踊って、最終的にはAステに。
安井くんが出て来た時にはAステには水色がAステ上段、紫色が下段、ピンクが花道、黄色がセンステって状態。
そこからはもう安井くんにロックオンなので他がどうしてたかなんて見てない。
(仲田くんはどこにいたんだろう…??)
花道通ってAステに戻って横1列。
立ち位置は左から高田・●・●・●・●・●・●・安井・如恵留
もうねー、安井くんホントカッコイーんだけどどうしよう
相変わらず手の動きがキレーでキレーでキレーで(泣)
♪いくつもの夜を ←数を数えるようにあげた手の指を折っていく
♪的な物語 ←両手の人差し指を交互に前後に出し下げ
♪LIE and BRIGHT ←人差し指をほっぺにツンツンって
そして振りとは関係ない反対の手の添え方まで美しいの
サビの後の間奏?ラップ部分?で安井くん中央に体を横向けてダッシュ
上手から下手に向かってロンバク披露
よっよっ
贔屓目で見ても決して軽やかとは言えないんだけど
安井くんがスノマンと一緒にアクロやってることがスゴクないスゴイですよねー
何度も言いますがこの子、一昨年の冬までバック転出来なかったんですから
それがスノマンとアクロ~~~~~ぉぉぉぉおおおお
安井くんの後から如恵留がレベル高いスワン宙返りするんですよ、こんにゃろ~ぉ(笑)孤独のRANAWAY ←銀テ発射曲
∟(安井)Aステ~外周経由~Bステ (ハル)Aステ上手
安井くんは南側外周をダッシュしてBステの方へ。
ダッシュする走り姿が超カワイーんですけど←二十歳のダッシュw
で、ここで安井くんたちが去ったAステに溢れんばかりのJr.が一斉に登場
1部、あまりの多さに思わず大爆笑
が、しかーーーーしッ
立ち位置ズレ0で正面にハルくんキターーーーーーッ(1部)
1部はココでようやくハルくんを発見しました
ザックリ言えばAステにいたJr.は赤い衣装なんだけど、よーく見ると微妙に違う衣装。
ハルくんは赤ジャケ、黒インナー。曲の途中で上手そでから退場。
ハルくんの右隣に晃央くん。それしか覚えてない←どんだけ視野狭いんだよ
【塚田ソロwith Acrobatic Jr.】インスト
∟センステ
【大輝】シルバーダウンっぽいベスト、黒インナー、黒パンツ、黒のリストバンド
各コーナーに入る前にメインモニターに今年のPZパンフみたいに出演者が全員紹介されてました。
どのコーナーでもこれがかなり凝った映像でカッコよかった…にも関わらず、
両部とも1番最初に紹介されるハルくんを見逃している残念すぎる自分
つか、いると思わないじゃん
1部、『今(の紹介映像に)ハルくんいたよ』と教えてもらって身構えまでしたのに、2部でも見逃してしまった
衣装は一見ゴメジュリの時に亮太さんが着てたヤツかって思わせるシルバーのダウン風ベスト。
選抜は佐久間くん、宮舘くん、岩本くん、如恵留、美勇人、しめクン、ハルくん、晃央くん、笹原くん、林くん、瑞稀くん。(チビちゃん2人は衣装が違った様な気がする)
もうねー、ホンッとカッコよかったここにチケット代を出したと言ってもいい
12人もセンステにいるわけだから、12人が一斉にって大技があったわけじゃないけど
3-3-3-2に分かれてアクロの連続披露。ドルフィンしてたり、ハルくんはコールスクリューみたいな横回転してたっけ
バック転したり側転したり、シメくんがブリッジしてるトコを跳び箱でも飛ぶ様にチビちゃんが飛び越えたり…。
ンで、チビちゃん2人が真ん中で連続バック転してる時にみんな片膝ついてスタンバイしてるんだけど、相変わらず片膝ついてる時のハルくんのカッコイーシルエットに瞬殺
立ち上がって立ち位置変わる時にさりげな~くリストバンドの位置を直す仕草がこれまたカッコイーわけ
全員が川の字みたいに並んで寝そべって順番に踊っては寝そべって…って繰り返して、
首跳ね起きするのかと思いきやしなかったり(爆)
ペアになって抱きかかえてグルンと自分の体の周りを1周させちゃう力技は圧巻
歌舞伎の時には亮太さんと翔太さんがしてたヤツね。
ハルくんのパートナーは岩本くん。細目ペアに究極に萌えましたさ
センステ近くの席だった1部は双眼鏡の必要ないから萌えと感動と入り混じって涙流して爆笑←どんな思考回路だよMusic For The People
∟センステBステ間花道~Aステ
【安井】黒ジャケ襟部分とポッケ部分に白柄付衣装
センステでハルくんの奇跡の大抜擢に涙を流して爆笑した頃、
音楽が変わって安井くんが深澤くんとBステから出て来て花道までダッシュ
センステにいたハルくんもセンステから少しだけBステ側の花道に移動
2人揃ってBステ寄り花道。ハルくんは下手側、安井くんは上手側向いて踊っていたので1部はハルくん、2部は安井くんをガンミ
サビの部分とかの振りがオリジナルで、サビの駆け足するような弾むようなステップが2人とも超絶可愛かった
ラスサビの前に花道を再び走ってAステに一列。
ハルくんは左から2番目辺り。
安井くんと同じ黒白ゴシック柄衣装のメンバーがセンター寄りの位置になって、そのメンバーが上手からカウントをずらして次々とバック転
安井くんの後がナベショだったことしか覚えてない
ラストはAステ上段に上がった佐久間、宮舘、岩本、如恵留がカウントをずらしながら次々に台宙、さらに高い位置から塚ちゃんが台宙して着地してちょうど曲が終。
これは亮太さんや江田ちゃんにも参加してもらいたかった~
本人達も見ててそう思ってなかったかなー…←ハルくんに夢中でBOX席見る余裕なし
それに安井くんが先ほどからかなりスノマンと一緒にアクロ班な事に感動ッ
【河合ソロwith Noon Boys】
◆Under world
一体どんな括りなのか、Noon Boys、萩ちゃん、ルイス、北斗、半澤。
後から樹たちが出て来てHHJが揃ったんじゃないかな…。
オレンジっぽい衣装で郡舞。
河合くんを三角形のセンターの配置で後ろで半澤くんが樹を、野澤くんが角井くんを肩車
肩車した状態で体重を移動させながらユラユラ左右に動いてるんだけど
やめてーッ野澤くんが折れるッ
本気でそう思いました
◆河合郁人モノマネアクセントダンス
黒のタキシードを着て大塚くんが次々と先輩の名前を言って河合くんがモノマネアクセントダンス。
今井翼さまの真似はAステ上段で岸優太くんがやってましたかね
ウキウキWATCHINGをNoon Boysが歌って、
サングラスをかけた河合くんがタモリさんに扮して大喜利を進行。
1部/朝起きたら3歳児になった時のリアクション
2部/自分達のコンサートで幕が開いたらお客さんが1人しかいなかった時のリアクション
『うわ~ビックリした…』『けど……。あんまり変わってねえなぁ』
この五関さまの回答、大正解だと思いますwww
ここで両部ともBOX席に来ていたゲストが無茶振りされてました
そして両部ともシメは河合くんで、どっちも『♪ボクには早いよぉぉぉ~』って答えて
どっちもブー(×)ってなって、真田くんが下手から馬の被り物を持って来て
野澤くんと2人で河合くんに被せるの。
◆おんまはみんな(馬パラ)
ばっきゅーん!って掛け声に合わせて人差し指をぴっと出して銃みたいにする野澤くんが
楽しそうで楽しそうで。可愛かった~
続きはまた今度。
ひとまず年末年始以外の遠征はジャニーズでは一応終わり。(あくまで一応)
B'zのマッチングシステムの当落次第では東名阪にあと1回ずつ考えてはいますが
そんなB'zのレポもまだ終わってない状態ですが昨日のA.B.C-Zのコンサートひとまずセトリのみ。A.B.C-Z 2011 first Concert inYOYOGI
2011年11月6日12時/16時 代々木第一体育館
外周あり、センターに花道ありセンターステージあり
【日】を右に90度回転させた様な感じ
BOX席に外周まで階段がのびて、BOX席の出入り口には【A.B.C-Z】ってゲートあり
【参加ジュニア】
Question?、Hip Hop JUMP(森本慎太郎込)、Mis snow man
B.I.Shadow 松村北斗
ジャニーズJr.(とにかくいっぱい)
ゲスト Sexy Zone
【見学ゲスト】
増田貴久さま・Kis-My-Ft2(宮田さま・北山さま以外)・They武道・・・12時公演
薮宏太さま・中島裕翔さま・・・16時公演
●OPENNING【滝沢さまの映像】
●Crazy Accel
●A to Z
●Naked
●Star Seeker
●孤独のRANAWAY
【塚田ソロwith Acrobatic Jr.】 ←ハルくんが回って飛んで回されて撃沈ッ
◆Music For The People
【河合ソロwith Noon Boys】 ←他にもJr.いたけどね
◆Under world
◆河合郁人モノマネアクセントダンス
◆おんまはみんな
【五関ソロwith 行進隊/Chorus隊】
◆夜の海 ←五関ソロなのに歌はトッツーが歌い出すからひっくり返った
◆BEN
◆They don't care about us
●Vanilla
●InaZuma☆Venus
●Freedom~溢れ出す想い~ ←ファンサ曲・トロッコ曲
[MC]
●Let's Go~未来に架ける橋
【Sexy Zoneメドレー】
◆Sexy Zone
◆I see the light~僕たちのステージ~
◆Knock! Knock!! Knock!!! ←この曲すごい好きな感じでした
◆With you~Sexy Zone
●A.B.C-Z
●Everything ←今年の少年たちの映像を使ってくれてない理由は何
【戸塚ソロwith Question?】
◆STAND ME UP
◆T2
◆はじまりの音
●明日の為に僕がいる
●サヨナラBOX
●Crush ←ここにチケ代出したと言ってもいい
【橋本ソロwith Vocalist Jr.】
◆もう君以外愛せない
◆雪白の月
◆Bunnie Butterfly ←屋良さんが、屋良さんしか見えない
●Dream~5つの願い~
●砂のグラス(って言ってた気がする) ※新曲
●ミッドナイトシャッフル
●HIGHER!FLY!
●ボクラ~LOVE&PEACE~
《アンコール》
●Day breaker
《アンコール-2》※2部のみ
●Attrantion!
《アンコール-3》※2部のみ
●明日の為に僕がいる
以上、両部約2時間半
大変楽しいコンサートでした
安井くんとハルくんがもしいなかったら想いを広島に寄せてたかもしれませんが
幸い1部、2人を見つける前に亮太さんと横尾さんと増田さまを発見
その瞬間から1分1秒も広島の事は頭にはありませんでした
これが会場前セッティングされた看板
※※お知らせ※※
ただいまアンケート受付中。
去年はトータル50人の方が答えてくださいました。
既にアンケートに答えてくださった方々、ありがとうございます
すでに去年より安井くんの票が伸びているので大変満足な結果です
みなさまのお答えひとつひとつ、とてもワクワクさせていただいています
まだ答えていない方もたいしたアンケートではないので少しだけあなたの事、教えてください
アンケートに答える