goo blog サービス終了のお知らせ 

占い師 FUJIKAのブログ (占い富士宮)

手相・タロット・姓名判断・九星気学
算命学
電話 090-7694-4857

2020年04月20日 | 日記
今日は雨、庭に咲いたポピーも雨に打たれてる↓



何故か寂しげに見えるよ

算命学でいうと雨=「癸」

日干が「癸」がのお子さんへのアドバイス

雨は飲み水になったり、汚れを落としたり、庭に咲いた花にも必要、

要はありとあらゆるものに潤いを満たす役目。

だから、みんなから必要とされる優しい子。

理論的で保守的な子が多い。

雨水は形がないので、どんな器にも収まる。

小さい時に良い指導者に恵まれると、

将来に向けて素晴らしい器を作ることに繋がる。

良い環境と、愛情をたっぷり与えてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2020年04月19日 | 日記
今日は晴天、富士山もよく見える↓



電線と雲が邪魔だけど

算命学でいうと、山=「戊」

日干が「戊」のお子さんのアドバイス

山は堂々として、たくましいね

山のように育てるには、目標を揚げてやり抜くように厳しく育てること

コツコツと目標に向かって努力することによって、

周りから信用されて頼られる人になることが出来るようになる。

山は動けないから、人に頼られ憧れる存在になることが大切だよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から休業

2020年04月18日 | 日記
昨夜パート先からのラインで、

18日からのイオン富士宮店の専門店街がしばらく休業との連絡が

いつも専門店街の美容院に行くので慌てたよ。

カットの時間に間に合ってよかった

新型コロナウイルスの影響で、いつ始まるか解らないからね。

当然専門店勤務の私もしばらく休業、家でおとなしく過ごすしかないね

家にいると困ることは、おやつを食べてしまうこと

こんな感じで食べてしまう、太るよね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今頃

2020年04月17日 | 日記
コロナ疲れの今日この頃

去年の今頃はイギリス旅行していた

思い出のストーンヘンジ



ちなみに算命学でいうとストーンヘンジは石=「庚」。

日干が「庚」のお子さんの子育てアドバイス

自然界でいうと「庚」は、刀・剣・包丁などの刃物。

石器時代は石がナイフでものを切るのが役目。

鋭い切れ味が求められるから、行動力・決断力が必要。

自己主張が強くて、自分が悪くても謝ることが中々出来ない。

だから、小さいときから周りに揉まれること。

揉まれることによって自分をコントロールして、

素直な気持ちが持てるようになる。

スポーツとか勉強でも、良いライバルがいれば伸びるので、

安定した場所より、変化のある場所の方が良いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜

2020年04月16日 | 日記
天気が良かったので、今日も散歩

散歩道の桜は散ってしまったけど、この八重桜はまだ見頃、綺麗だね↓



ちなみに算命学でいうと、桜の木は樹木だから「」。

日干が「」のお子さんへのアドバイス

樹木は毎年年輪を重ねて大木になって天に向かって伸びていく。

でも時々剪定をして、身を切られるような試練を乗り越える経験が必要。

だから、甘やかさないで苦労させて育てる事。

コツコツ努力をさせて、着実に力をつけさせる事。

時間はかかるけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする