
岡崎市美術博物館に行って「法隆寺展」を見てきました。
この展覧会の一番のウリは”国宝 夢違観音”です。

この夢違観音に祈れば忘れたい悪夢をよい夢に変えてくれる
そうです---(^^;
そういえば長い人生の中で忘れたい嫌な思い出がいっぱいありました--(^^;
それで良い夢が見られるようにとお願いをしてきましたよ(笑)

ついでなので岡崎市美術博物館に併設されているレストラン「セレーノ」で
ランチを食べてきました。
写真はオードブルです。

メイン料理の肉&魚料理です。
料理の後、食後のドリンクが出てきます、僕は珈琲を頼みました。
全体に料理は美味しかったのですが料理のボリュームが少なくて
ちょっと物足りないなぁと思いました---(^^;

美術館の周囲の道にあった「風車?」のオブジェです。
ブログに訪問、ありがとうございます。
春さんは話好きなので一緒に働いていても
楽しいのではないでしょうか?
お仕事頑張ってくださいね---(^^)
又、時々このブログにも寄って行ってくださいね。
しばらく写真撮るのを止めてて、2~3年前から、復帰しました。最近は、フィルムカメラに、はまってます。
春さんとはいい関係なんですね。
今はデジカメ全盛ですが、フィルムカメラも
味があって良いですね---(^^)
暗室作業も楽しいですしね。
かおばなさん、はじめまして。メールフォームが見当たらなかったのでこちらにコメさせていただきます。
愛知県東部地方でフリーペーパーを作成しております。かおばなさんの撮影された、色金山歴史公園の葉の写真を、紙面にて使用させていただけないでしょうか。可能でありましたら、お返事をメールでお知らせいただけますと有難いです。お返事をお待ちしております。(媒体の詳細はメールにてお伝えしたく存じます)
取り急ぎ宜しくお願い致します。
フリーペーパーにこのブログの写真を使用したいとの
ことですが、お役に立てれば光栄です。
どうぞ掲載してやってくださいね。
PS.メールありがとうございました--(^^)