土用の丑の日が近づいて来ると出てくるうなぎネタ。昨年は中国産と国産の食べ比べまでしてました。吉野家やすきやなどにもうなぎ限定メニューが出てきた。画像は近所のスーパーで買ってきた中国産のうなぎ。昨年はほぼ同じ大きさで350円だったから、中国産は暴落していると言える状態なのかもしれません。この大きさで250円ってのは結構ビックリしました。 価格格差は、 中国 < 台湾 < 国産 の図式。 中国産のうなぎは絶対食べないと言う方の理由は概ねこんな感じなんだと思います。 ①何の薬が入っているか分からないから危なくて食えない ②皮がごわごわしていて美味しくない ③山椒を大量にかけても緩和されないほど臭い ④雷魚かなまずかもしれない 等々 ほんとにそうなんでしょうかね。土用の丑の日までには自分の舌で検証してみようと思ってます。 日記 - 一般 - ◆写真で伝える色々な情報♪♪◆ livedoor Blog 共通テーマ ←他セクションの応援なのに残業までしてしまいました。疲れた~