次男、新6年生始動の最初の活動は区選抜としての活動でした。
今日は長坂谷公園にて、
第21回横浜市区選抜少年サッカー大会 横浜F・マリノス杯
横浜市全18区、各区で選抜された代表チームの大会です。
初日に各ブロック3チームによる総当たり戦。
2、3日目で各ブロック1位チームとワイルドカード2チームの計8チームで決勝トーナメントを行います。
試合は11人制の20分ハーフです。
FC杉田は磯子区サッカー協会所属ですので磯子区選抜として出場します。
そしてFC杉田からは7人の選手が選ばれています。
しかし今日はR.Iくん、S.Eくん、K.Nくんがお休みなんです。
勝ち進んで明日に繋げたいですね。
⬛︎vs保土ケ谷区選抜
おっ、次男、右SHでスタメンです。
キックオフ直後から、
前線からプレスを掛けて積極果敢にこちらチームが仕掛けていきます。
試合のペースをほぼ握りながらゴールまではあと一歩のところで...
普段は同じ区内でライバルとして戦っている選手同士。
やはり選抜チームに選ばれる選手達ですから上手ですね。
上手なのですが、コンビネーションは普段からやっている選手同士の方が合うんでしょうね。
慣れれば直ぐに噛み合うのでしょうが、もう少し時間が必要かな?
次男は後半10分にOUT
△磯子区選抜 0-0 保土ケ谷区選抜△
結局スコアレスドロー。

⬛︎vs戸塚区選抜
この試合は次男はベンチでした。
ざっと数えたところ今日召集されていたFPは27人、GK4人。
メンバー登録は20人迄。
競争がチームを強くしますね。
試合の方は一進一退の攻防。
戸塚区選抜は繋ぐサッカーで崩し、
磯子区選抜はカウンター攻撃で相手ゴールを狙います。
後半4分、
戸塚区選抜は左サイドからの攻撃。
ゴールライン際の角度が無いところだったのでクロスかと思いきや、ニアポストスレスレのシュートが炸裂しました。
先制は戸塚区選抜
磯子区選抜も反撃。
後半8分、
右SHが縦に突破からのクロスボール。
FWと相手キーパーが競ったこぼれ球がファーに流れ、
左SHのシュートですぐ様同点に追いつきました
磯子区選抜は右サイドからのクロスに合わせたFWのシュートや
直接フリーキックなどのチャンスがありましたが、どちらもゴールバーを弾くという不運
△磯子区選抜 1-1 戸塚区選抜△
この試合も引き分けとなり、
磯子区選抜のブロック予選結果は
0勝0敗2分、勝ち点2となりました。

しかし次戦、
⚪️戸塚区選抜 2-0 保土ケ谷区選抜⚫️
の結果を受けて、予選敗退が決まりました。
残念ながら1日で終わってしまいました
まぁ今回は3人居なかったし、
みんな上手なのでもう少し練れれば絶対強くなるチームだなと思いました
今日は長坂谷公園にて、
第21回横浜市区選抜少年サッカー大会 横浜F・マリノス杯

横浜市全18区、各区で選抜された代表チームの大会です。
初日に各ブロック3チームによる総当たり戦。
2、3日目で各ブロック1位チームとワイルドカード2チームの計8チームで決勝トーナメントを行います。
試合は11人制の20分ハーフです。
FC杉田は磯子区サッカー協会所属ですので磯子区選抜として出場します。
そしてFC杉田からは7人の選手が選ばれています。
しかし今日はR.Iくん、S.Eくん、K.Nくんがお休みなんです。
勝ち進んで明日に繋げたいですね。
⬛︎vs保土ケ谷区選抜
おっ、次男、右SHでスタメンです。
キックオフ直後から、
前線からプレスを掛けて積極果敢にこちらチームが仕掛けていきます。
試合のペースをほぼ握りながらゴールまではあと一歩のところで...

普段は同じ区内でライバルとして戦っている選手同士。
やはり選抜チームに選ばれる選手達ですから上手ですね。
上手なのですが、コンビネーションは普段からやっている選手同士の方が合うんでしょうね。
慣れれば直ぐに噛み合うのでしょうが、もう少し時間が必要かな?
次男は後半10分にOUT

△磯子区選抜 0-0 保土ケ谷区選抜△
結局スコアレスドロー。

⬛︎vs戸塚区選抜
この試合は次男はベンチでした。
ざっと数えたところ今日召集されていたFPは27人、GK4人。
メンバー登録は20人迄。
競争がチームを強くしますね。
試合の方は一進一退の攻防。
戸塚区選抜は繋ぐサッカーで崩し、
磯子区選抜はカウンター攻撃で相手ゴールを狙います。
後半4分、
戸塚区選抜は左サイドからの攻撃。
ゴールライン際の角度が無いところだったのでクロスかと思いきや、ニアポストスレスレのシュートが炸裂しました。
先制は戸塚区選抜

磯子区選抜も反撃。
後半8分、
右SHが縦に突破からのクロスボール。
FWと相手キーパーが競ったこぼれ球がファーに流れ、
左SHのシュートですぐ様同点に追いつきました

磯子区選抜は右サイドからのクロスに合わせたFWのシュートや
直接フリーキックなどのチャンスがありましたが、どちらもゴールバーを弾くという不運

△磯子区選抜 1-1 戸塚区選抜△
この試合も引き分けとなり、
磯子区選抜のブロック予選結果は
0勝0敗2分、勝ち点2となりました。

しかし次戦、
⚪️戸塚区選抜 2-0 保土ケ谷区選抜⚫️
の結果を受けて、予選敗退が決まりました。
残念ながら1日で終わってしまいました

まぁ今回は3人居なかったし、
みんな上手なのでもう少し練れれば絶対強くなるチームだなと思いました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます