秋の一日、寒川にある「湘南釣り堀センター」に行ってきました、
こちらはお取引先の株式会社クラシード様の関連会社で、
元々は世界中の鑑賞魚を大手水族館やペットショップなどに卸す会社がはじめた室内型釣堀です
淡水での釣堀で鯉やフナを釣るのは珍しくないですが
こちらでは淡水はもとより海水の釣堀や縁日でおなじみの「金魚すくい」やザリガニ釣り、カメすくい・ヤドカリ釣りなどたくさんの釣堀が楽しめます
なかには伊勢海老・車えび釣り
なんてのもあります
釣った魚は基本はリリースですが、有料で持ち帰りも可能です(アジは無料)
さらに釣った魚は近くの御寿司屋さんで¥300-で刺身やお寿司にしてくれるそうです
天然の海でイケスを利用した海水魚の釣堀は観光地などで見かけますが
内陸のしかも室内での海水釣堀は海水の温度管理などはかなり難しいそうです
家族連れには大満足、TV・雑誌などで紹介されて人気が高いようです
父親に似て「釣りバカ」な娘は時間延長までしてメジナや石鯛をたくさん釣りました
父親はというと・・・・ 娘のエサ付けで精一杯でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます