goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の印刷会社 関プリ印刷営業マンのブログ

印刷営業マンの仕事、会社、プライベートなんでもありのブログです。

日本代表

2009年03月28日 | KT
サッカー日本代表、なんとか勝ちましたね

僕はスポーツ全般大好きなのでサッカーもよく見たり調べたりしていましたが、
今回のバーレーン戦は「あれ?今どういう状況だっけ」「FW誰だっけ」って感じで最新の日本代表の状況を把握できず、「と、とにかく勝て~」って応援しました

だってついこの間まで頭の中はWBC一色になっていた訳で・・・

昨日の今日で今度はサッカー

応援する方も忙しいな~

種目は何にせよ我々日本のプライドを背負って戦っている代表チームをいつだって応援したいと思います

WBCに続いて頑張れ岡田ジャパン



バスケももう少し盛り上がらないかな~



プチ貯金

2009年03月23日 | KT
先月あたりから小銭貯金を始めました

毎日五百円貯金といきたいとこですが、コンスタントに五百円ずつ財布から去って行かれると、結局毎日貯金箱を開ける破目に陥るのが目に見えているので、一日二百円、最低でも百円は必ず入れます

先日、ちょっと中身の様子を覗いてみると、ボール紙で百円玉と同じ大きさに作られた「百万円玉」というものが混入していました

...誰かな?


誰の仕業か分かりませんが、お気持ちだけありがたく頂戴しておきましょう

地道な道のりですが、徐々に重たくなる貯金箱を手にとって、ほくそ笑んだりしています

結構楽しいですよ


おっと、それと明日はWBCの決勝戦ですね

必ずや有終の美を



ホワイトデー

2009年03月14日 | KT
男性の皆さん、ちゃんとお返ししましたか?

女性の皆さん、ちゃんとお返し貰いましたか?(笑)

ホワイトデーということで「ラ・バニラ」にて焼き菓子詰め合わせを
見繕ってもらいました
渡した相手からも非常に好評でしたよ

「ラ・バニラ」は以前、弊社のブログ内でも一度紹介されていましたが
今年の1月に中央林間にオープンした焼き菓子カフェです。

僕は初めてお邪魔したわけですが、お洒落で雰囲気のいい、女性受けの良さそうな
お店でした

久しぶりにオーナーと話をしましたが、ずっとカフェを経営するのが夢だったとのことでした。

実現させたんですね!

輝いていましたよ

僕も明確な目標をたてて頑張らないと


日本酒

2009年03月07日 | KT
「だっさい」というお酒を手に入れました

僕のお客様で日本酒通の方がいらっしゃるのですが、
その方が現在ハマッているのがこの「だっさい」だとのお話を聞いていたので、
気にはなっていました

自分でも色々と調べてみたのですが、
どうやらこのお酒、かなり人気で、横浜ではあまり売られていないようです

たまたま弊社の常務と同行した際、常務の知り合いでお客様でもある
「港屋上原酒店」さんへ伺ったところ、なんと「だっさい」の特約店との事。
とりあえず一番安いものを選びましたが、ズラッと並んでいて何だか感動しました

陳列されている他のお酒もこだわりの逸品ばかりという感じで、マスターも
人柄のいい気さくな方でした

日本酒はあまり飲みませんでしたが、これを機に開拓してみようかと
思いました



たこ焼き器

2009年02月28日 | KT
たこ焼き器をゲットしました

ずーーーっと欲しかったんですが、3、4千円という微妙な金額に決心がつかず、
「ま、今日買わないでもいいだろ...」で何年か経過していました
必須なアイテムでもないし...。

たまたま先日、友人夫婦からたこ焼きパーティーに誘われました。
家族でお邪魔してきました。

メッチャ楽しい&美味しかったです
あのクルッと上手くひっくり返せた時の快感ときたら

よし、やはり買うべきだ。たこ焼き器
決心して、ふらっと実家へ寄り、その話をすると、
「使ってない新品のあるから持っていきな」

...。

あったのかよ

ありがたく頂戴してきました

僕はたこ焼きが大好物なんです
うどんには勝てないかもしれませんが

うどんも深いがたこ焼きも奥が深い

これから、たこ焼きを極めます

出会い

2009年02月21日 | KT
昨年の終りに横浜のアジアンショップで出会ったカエルの置物です

お客様とのアポの時間まで少し時間があったので、ふらっと寄ってみた時に出会ってしまいました

そんなに時間があった訳でもなかったので、その店には10分程度しか居ませんでしたが、即買いでした

ビビッときたのです...

かなり癒されてます...

これも立派な出会いですよね


私たちは営業職なので初めての方とお会いする機会が多々あります。

初対面の時から非常にテンポの合うお客様と出会える事もあれば、
クレームを機に急接近できたお客様もいらっしゃいます。
傍ら、力不足で残念ながら疎遠になってしまったケースだってあります

この不況で、お客様からの要求はますますシビアになってきていますが、お応えできるよう精進するのは勿論のこと、最後は、出会えて良かったと思ってもらえるような人間を目指して頑張っていきたいと思います

バレンタイン

2009年02月14日 | KT
学生時代はドキドキしたものです。

バレンタインデー

無駄に廊下を歩いてみたり・・・下駄箱チェックしてみたり(笑)
思い返せば微笑ましいですよね

社会人になってからは2/14も「普通の一日」となっており、
さらに今年は土曜日ということで「まさか」的なハプニングは
まずありえない訳で

しかし今年も奥さんから貴重な一個を貰いました

もともと甘党ですが、あまりにそのチョコが美味だったので
紹介しておきます。

KAnoZA(カノザ)のチョコクッキーです。
チョコとクッキーの中間という感じの食感が最高でした
基本はチーズケーキがメインらしいので、今度開拓してみようと
思います。

ニラモヤ

2009年01月15日 | KT
寒いですね~
皆様、風邪などひいていないでしょうか?

さて、今日の昼食は会社の近くの中華料理店へ行きました。
工業団地内なので、お洒落なお店とはかけ離れていますが、
値段も味もなかなか満足できます。

今日食べたのはニラモヤシラーメン。
文字通り、ニラとモヤシの炒めがどっさり乗っかったラーメンでございます。
これがイケます!いつもこればっかし...。

この近辺には飲食店がほとんど無いということも手伝ってか、
ランチタイムは作業着姿のオッチャン達でいつも満席です。
「大衆食堂」みたいな感じが好きな方にはイイかもしれませんよ

O次長、御馳走様でした