goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんにゃらはんにゃら

さあ、肩の力を抜いて~。役に立つ情報もあれば、まったく役に立たない情報もある、脱力ブログのはじまりはじまり…。

赤ちゃんの駅マップ

2010-05-31 23:18:09 | イベント告知
秋田市が赤ちゃんの駅マップの作成を行うそうです。

このマップは、親子が安心してお出かけできるよう、
授乳やオムツ替えの場など子育てにやさしい設備が
あるお店の情報をまとめた地図のようですね。

内容をいっしょに検討してくれる委員を募集中です。
対象は小さいお子さんのお母さんで秋田市在住の方。
詳細はコチラをご覧ください。

我こそは…というワイママのみなさんも、
ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?

ライブのお知らせ

2010-05-13 23:46:02 | イベント告知
急な告知ですみません!
ライブ情報を2つお知らせします。


★ジョエル&クリントンライブ
 日時:5月14日(金)
 開場:19:30
 開演:20:00
 場所:レンタルスペース「ヤマト」
    (秋田市大町のイーホテル地下)
 料金:3,000円(1ドリンク付き)
    ※当日入場の場合、500円プラスとなります。
 問い合わせ:018-862-2036
       レンタルスペース「ヤマト」
       http://www.a-yamato.com/y-map.html


★高性寺Jazz Impression
 日時:5月15日(土)
    11:00~15:00 
 場所:高性寺境内(五城目町下タ町)
 料金:入場無料
 詳細:こちらをどうぞ!

パパママ必見!

2010-04-28 23:18:49 | イベント告知
いつも拝見している
ブログ陽だまり日記さんで、
おもしろい情報を発見したので、
ここに引用させていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「おとうさんのための子育て講座」

おとうさんも一緒に育児を楽しもう
そんなお話しを聞いたり話したりします
「これからおとうさんになる」
「私は女性だけど」という方もどうぞ

第一部 NPOファザーリングジャパン安藤哲也氏の講演
第二部 秋田のおとうさんおかあさんの本音トーク

日時:5月15日(土) 14:30~16:30
場所:土崎公民館
問い合わせ:018-846-6731(あきたチャイルド園)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なかなかおもしろい話が聞けそうですね。
ぜひご夫婦いっしょにお出かけください

仲小路ジャズフェスティバルin千秋公園

2010-04-23 23:34:12 | イベント告知
告知が遅くなり申し訳ありません。
明日、4月24日(土)の13時より、
桜まつり開催中の千秋公園におきまして、
ジャズ演奏などのステージが行われます。
概要は以下の通りです。

会期 平成22年4月24日(土) ※少雨決行
会場 千秋公園 二の丸特設ステージ
演目 13:00 チアダンスチーム  ベリーズ
   13:20 Jamnight band ジャズ
   14:10 Cresta フラメンコ(生演奏)
   15:00 OZONE ジャズ 
   15:50 Joelle & Clinton
   16:30 UNDER THREE ジャズ
   17:30 halos ロック
   18:00 終了

明日も肌寒さを感じそうですので、
ぜひ上着をはおってお出かけください!

セクシーな街

2010-04-04 23:14:23 | イベント告知
富山は実にセクシーな街でした。
だって、裸の女の人が、
いたるところに立ってるんです。
思わず自分のジャンパーを脱ぎ、
着せてあげたくなりました。


ユニクロのCMモデル?


なんで頭にニワトリが?


誰か私を呼んだかしら?

パパ友はいますか?

2010-02-06 18:04:35 | イベント告知
「ママ友」という言葉はよく耳にしますが、
「パパ友」についてはいかがでしょうか?

この前、新聞の切り抜きを整理していたら、
「パパ友」のことを取り上げた記事を発見。
なかなか興味深いことが書いてありました。

ママ同士が育児の悩み相談や息抜きをするように、
パパにもそうした仲間が必要だというのです。

子どもにとってのメリットもあります。
親とは違う父性に触れることで、
大人の多様性を知ったり、
遊びの幅も広がったりするというわけ。

男性は会社以外での
ネットワークづくりが上手でありませんが、
子どもを地域への入場券として、
町や学校の課題解決のために
パパ友ネットを稼働していけば、
持続可能で豊かな地域社会を築いていける。
記事はそう結ばれています。

近所で軽く一杯やりながら、
なんでも話し合えるパパ友がいたら、
それはすばらしいことですよね。
私も父親になったあかつきには、
信頼できるパパ友を見つけたいと思います

zoom zoom zoo!

2010-01-14 22:55:24 | イベント告知
ノースアジア大学&秋田栄養短期大学フォトサークルが、
初の写真展『zoom zoom zoo!』を開催します。

日時:2010年1月16日(土)11:00~19:00
       1月17日(日)11:00~17:00
会場:ココラボラトリー(秋田市大町)
入場料:無料

大森山動物園で部員が撮影してきた写真と、
湯沢市在住の画家・中野修一さんの絵画との
コラボレーションが実現しました。

大森山動物園は2月28日まで、
「雪の動物園」と題して
土・日・祝日のみ冬期開園を行っています。
写真展会場であるココラボラトリー近くの
「赤レンガ郷土館前」バス停に、
大森山行きのバスが停車しますので、
写真展を見てから動物園へ
お出かけしてみてはいかがでしょうか?

写真展の詳細はコチラをご覧ください

お父さんのための絵本講座

2009-11-30 00:06:03 | イベント告知
お父さんのための絵本講座『パパ読んでよ!』

講師:田中和雄さん(童話屋代表、作家)

日時:12月12日(土) 13:30~15:00
              
場所:こどもサロン(アトリオン6F・秋田県中央男女共同参画センター内)

参加費:無料                

対象:親子または、どなたでも関心のある方

定員:20名

問い合わせ:秋田県中央男女共同参画センタ-(ハーモニープラザ)
      ☎018-836-7853
      
絵本の読み聞かせは、お母さんの役割?
いえいえ、決してそんなことはありません。
お父さんの読み聞かせもまたいいものです。

きっと田中さんから
興味深いお話が聞けると思います。
ぜひハーモニープラザにお問い合わせください

申し込みフォーム

大人のための童話の時間

2009-09-11 23:40:15 | イベント告知
【大人のための童話の時間~いのちに寄りそって 今だから伝えたい物語】

 日時:10月3日(土) 
    1回目 開演 14:00(開場 13:30)
    2回目 開演 18:30(開場 18:00)

 会場:ココラボラトリー(秋田市大町)

 料金:1,000円(高校生以下500円)

 語り手:安宅小百合 
     近藤進 
     安倍眞壽美 

 ギター:橋野浩行

 朗読作品:『小さなあなたへ おなら玉プ~ちゃん』(作:ふえのひびき)
      『いのちの食べ方』(作:森達也)
      『雪とパイナップル』(作:鎌田實)
      『つみきのいえ』(作:平田研也)
      『パリのおばあさんの物語』(訳:岸恵子) 他
 


声のグループ《ひいらぎの会》さんの定期公演です。
今回のテーマは「命」とのこと。
全部で5編の童話を朗読される予定ですが、
拙作『おなら玉プ~ちゃん』も読んでいただけることになりました。
すばらしい朗読とギターの伴奏で、
作品にどんな命が吹き込まれるのか楽しみです。

申し訳ありませんがタイトルにある通り、
「大人のための童話の時間」ですので、
小さなお子様連れでの来場はお勧めできません。
興味のある方はわずかの間、
お子様をご実家に預けるなどして、
ご夫婦そろって足をお運びください。

チケットは当日、会場受付にて購入できます。
電話による予約も可能です。
☎018-832-1614(安倍眞壽美さん)
☎018-866-1559(ココラボラトリー)

秋の一日、ぜひ素敵な朗読に耳を傾けてみてください