2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

Jエクスペディション 四度目

2021年09月22日 21時10分00秒 | アユ
シルバーウィークのスタートと共に
観光客で賑わう各地だが…




俺様も世間の流れに合わせて、Sさんと共に少し旅行をしてみた

もちろん二人ともコロナワクチン接種は受けている


午前三時に自宅を出発してJ川に到着したのは予定通り八時半

コンビニでガソリンを購入してからY囮店に向かい種を仕入れる
Sさんは先月購入した年券を紛失したので今年2枚目の年券を買っていた!

金持ちだよな~(;^_^A

まあ、それ以前に券をなくすオトボケは何とかしてもらいたいもんだが
俺様の懐が痛む訳でも無いので何も言わないでおこう…|ω・`)チラ


さて…
午前10時からスタートした調査は






凄い強風で竿が折れそう(;゚д゚)

それでも鮎ちゃんは遊びに来てくれるので




なお大変!

風で捻れる竿に暴れる鮎の負荷が上乗せされるからいつ折れてもおかしくない





それでも囮を泳がせれば釣れてしまう!




お昼までの2時間でツヌケ達成!




明日の囮はキープ出来たのでこの日の調査は終了した

竿が折れたら泣けるからね~
(あの方に言ってるつもり)

ランチタイムではSさんが場所移動を希望してきたのでご要望に応えるが
平日だと言うのにどこの場所も人だらけ
結局何度も試した場所に落ち着いた

いつも俺様は思うんだが…
釣れないから移動しようというわりに
どこのどんなポイントでやってみたいと言う意思表示が無い!
こちらがアレコレ提案しても無反応…

そもそも俺様はどこの場所でも釣れるのでポイント選びなんて時間の無駄なんだがね~


釣れない人はどこの場所に移動しても釣れないのは変わらない!
だって( -_-)ジッ 釣れる釣り方をしないんだから
(´-`).。oO  少し厳しい意見かな?

でもホントに心からそう思うんだよな~

釣れないのは自分の釣り方が悪いからだと気づいた人は場所移動しようなどと言わない!
だって自分以外の人は釣れてるから
新しい場所に移動する必要性を感じてない事を良~~く理解している

そしてそういう人は何かをきっかけに突然釣れはじめる!

ソレを期待出来る人とそうでない人がいるのも事実だが…

大〇〇橋に移動して昼飯タイム
酒の飲み過ぎ?
誰かに毒を盛られて眠りに落ちた!


何時の間にか土砂降りの川原には釣り人は誰も居ない…


初日は2時間足らずの調査で終わり
明日の祝日に続く!

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 夏は終わりかな~ | トップ | Jエクスペディション四 二日目 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Jエクスペディションに触発されて (ニゴイ60)
2021-09-23 22:07:01
頭のおかしい私は5.4mの渓流竿を持ち出して本日も出動しましたところ
21㎝君と20㎝君が遊びにきてくれました。

二流釣り師様のようにビシバシとは釣れませんが満足な一日でした(^O^)
Unknown (二流釣り師)
2021-09-24 04:36:06
魚影の薄い川で釣るのは腕を磨くと言うより精神修行ですよね~
いつか、チャンスがあれば神通川でやってみて下さい!
上手になった気分が味わえますよ!
本日も懲りずに午後から出動しまして (ニゴイ60)
2021-09-26 18:32:16
20㎝と19㎝をコロガシでゲットし
すぐさま友釣りを開始しましたが
2匹ともヘロヘロとなり終了
友釣りの難しさを痛感した一日でした

こんな腕なので、恥ずかしくて他の河川には行けませーん(+o+)
Unknown (二流釣り師)
2021-09-27 16:08:36
一日で二匹しか釣れない川で30日練習するより一日で30匹釣れる川で二日間練習した方が上達は早いし勉強になりますよ!
どちらも合計60匹の釣果ですが…
公魚の達人に偉そうなこと言ってスミマセン(;^_^A
やっぱりそうですよね (ニゴイ60)
2021-09-27 23:12:53
数を釣ってナンボですよね
コロガシで鮎が掛かった感覚は判りますが
友釣りで鮎が掛かる感覚が判らないのが正直なところ
掛かったかなとその都度竿をあげては囮をへばらせているなーと
いつも思っています(+o+)
明日の台風で今シースの鮎釣りが終了しそうなので (ニゴイ60)
2021-09-30 18:41:58
本日夜勤明けで眠らないまま15時ごろから川へ出勤しました。
コロガシでなんと28㎝君と21㎝君

21㎝君を囮に友釣りを開始したところ
本日はいつもと違い24㎝君→23㎝君
最後はなんと29㎝君

めちゃくちゃ興奮しました。
少しだけ、友釣りで釣れる時のテンションがわかりはじめました
Unknown (二流釣り師)
2021-09-30 19:45:35
マジですか(゜o゜;)
A川でそのサイズが釣れるなら遠征無用?

素晴らしいポイントをキープしてますね~

うらやましい…(?_?;
台風による川の増水具合によりますが (ニゴイ60)
2021-10-01 22:27:44
ワカサギ釣りする前にもう一度だけ挑戦しようと思います
かなり鮎の毒にやられてきてます(^O^)

ちなみに地元の鮎師のブログでも私が釣った前日に29㎝を上げたとアップしていました
私が釣った場所より2Kmほど上流付近ですので
今年は魚影が薄い分、魚が大きいようですね

へなちょこインチキ鮎釣りの私の情報よりも地元釣り師のブログを見て頂くと参考になるのかなーと思います

「八王子浅川フィッシングクラブ」をググってみてもらえればと思いまーす(^O^)
Unknown (二流釣り師)
2021-10-02 12:46:19
教えて頂いたキーワードで検索し、最初に表示されたブログを読んで見ました
40数年前に洗剤の泡が舞う中で鯉釣りしてたら『汚いからやめなよ!』っと地元の方に言われた付近の情報を見ました!
自然の回復力を感じましたね~

そしてあることを思い付きで決断しました!
近日中に日記でお知らせします!(^-^)
ムムム? (ニゴイ60)
2021-10-02 19:46:23
近日中の日記気になりますね~~~(^O^)

ネジの2~3本抜けた私は本日も出勤しましたが見事に撃沈!
これが私の本当に姿だなーと思いました

ちなみに台風による増水はありましたが濁りがないので
頭の悪い私は明日も出撃する予定でーーーす!

全然ワカサギモードに入りませーん

コメントを投稿