2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

なんちゃって? 不死鳥

2019年09月21日 21時19分00秒 | アユ
先週の鮎調査で終了する予定だった…

燃えカス状態で通勤した1週間

天然養殖場で釣りをする人を見かけたが

燃えカスは再燃せず

M氏からLINEで釣れない情報が届いても
ブログコメントでニゴイ60さんが鮎釣り始めたと知っても
ほぼ消えた鮎熱_| ̄|○

ホントに今年の鮎釣りは終わりにするつもりだったのに…

金曜日の勤務中にE川さんから電話があった!

送りバントことキクリンが相模川で27センチを釣ったと豪語してるとか?

(-_-#) ピクッ

(*`Д´*) 消えてたのに…

メラメラと再び火がつき始めた!


相模川で俺様よりデカイのをキクリンが釣るなんて!
お天道様が許しても俺様のプライドが許さない
o(`ω´*)o


ッてな理由から…

金曜日に帰宅後
日付が変わるまでせっせと針と仕掛を作り

それから天然養殖場に行き
囮を二匹確保して

寝坊した六時半から手弁当を作り出撃した






雨陽気で寒いからガラ空きだろうと思ったらけっこう人が多い!

漁協のオジサンとばったり出くわして
少し話をして混雑の理由が判明した!

市役所のお役人様々が釣り大会を開催してるとか…

道理で …(;^_^A


先週と同じ場所はポッカリ空いてたのですんなりと釣り座は決まった!

しかし水が少ない!
白い濁りは消えてない!
緑のコケがしっかり根を張り石にへばりついてる

嫌な雰囲気を感じながらのスタートを切る


まずはセオリーに従って
水には入らずヘチから探索
五分で一匹ゲットした!



痩せて白いのは先週と同じ

そして連発しない

2匹目は40分後にゲット



コレが本日最大の26センチだった!





その後もあちこち探索して
30分間隔でヒットする

三匹目は23センチ程度



四度目のアタリはデカイヤツで
瀬脇に寄せては流芯に戻るを三回繰り返して身切れでバラす


五度目のヒットは口掛かりで
サイズの割には簡単にゲット!



そして時間は12時 (-.-)y-゜゜゜

昼休み中にE川さんが見物しに登場した!

圏央道の渋滞で到着が遅くなったと言いつつも
釣りの仕度はして来なかった様なので
ホントに見学ツアーだけのつもりなんだろう(´-`).。oO

しばらくするとキクリンも顔を出す
(゜ロ゜;)

E川さんに電話で呼び出されたらしく
差し入れを持って来てたので
しばらく釣りを中断して今年の鮎釣り談議を
(-.-)y-~~( ^-^)_旦~( ^-^)_旦~

長~~い意見交換会が終わったのは
三時少し前だった

この間に…
俺様の釣り座は数人の釣り人が探って行ったが誰も釣れず

コレを見ていたから粘る気にもなれず
ちょっとだけ囮を流してみたが
四時にお終いとした


本日の釣果は四匹


明日の囮を川に沈めて帰宅した!


珍しくお坊ちゃまが塩焼きを食いたいと言うので
冷凍せずそのまま…




脂タラタラでかなり旨かった!
ガスコンロじゃ無くて炭火でジックリと焼いて食ったら更に旨いだろう…



明日は
今年初めてのポイントを調査する予定

サイズの期待は出来ないな(;¬_¬)

それ以前に釣れるか?どうか?
コメント    この記事についてブログを書く
« 2019の鮎 終了か? | トップ | なんちゃって パートⅡ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿