goo blog サービス終了のお知らせ 

2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

刀狩り 2025東京湾

2025年01月18日 09時55分00秒 | 釣り
いや~~寒いね~ (>_<)ゞ

一年で一番寒いこの時期に早朝の釣りをするのはバカだね~
(;^_^A

そんなバカがここにもひとり! 薄暗闇の港に来ている…





コマセに群がる念仏鯛のように釣果情報に吸い寄せられてみた!
果たしてどうなるか??


そんなこの日は朝からラッキーな事が起きる♪(´ε` )

一番船は先行者五人に四隅を取られていたが、受付で金を払ってる最中に二隻出しが決定して二番船の右舷艫をキープ出来てしまった

こんな所で運を使うと釣り運が減ってしまうのか?
それとも幸運な一日になるのか?

事前情報では絶好調のピークは過ぎて渋い時期に入ってる感じだ…

とりあえず目標は片手!
欲張らずに丁寧な釣りを心掛けて見ようと思う!



(*^_^*)




出船前の長いレクチャーでいろいろ教えてくれたが…
為になった事も有ればホントかよ?と思う事も有った



食い渋り時期の誘いとエサの付け方は初めて聞く話でたいへん参考になったのでさっそく実践する事にしたが…

絶対使うなと言われたガマ針については対応しようが無い!
なんせそれしか持ってないからね~(;^_^A

レクチャーが終わり出船したが、釣り場に着いた時にはだいぶ日が昇っていた


さっそく教え通りの釣りをやってみると直ぐにアタリが出た!
アワセも決まり巻き上げスタート\(^o^)/ っとなったがドラグが滑って巻けない
かなりデカいのかな?と感じたのでドラグを4クリック締めた
やっと巻き上げ始めた途端にフワ~っと軽くなる
錘の重さすら感じない…

回収すると10メートル高切れしていた

周りの人は次々とヒットしてるので急いで仕掛けを組み直す

お隣のレンタル道具さんが三本目を上げる頃にようやく再開したが、この後立て続けにハリス切れが二回
仕掛け交換と針結びの間にもレンタルさんは二本上げていた

なんとか四投目でこちらもゲットしたがコイツは針を喉奥まで飲み込んでいてまた仕掛け交換となる…(・・;)

次に仕掛けを落とした時には船は落ち着いていて電動モーターの音は何処からも聞こえなかった
_| ̄|○ 出遅れた~

なんとか取り戻そうと穂先に集中( -_-)ジッ

もぞもぞとしたアタリを察知してネチネチと食い込みを待ち頃合いを見てフッキング成功!

かなりのパワーで抵抗するがジリジリ巻き上げていたが残り20メートルでプツンと音がした

4回目のハリス切れだ…(゜◇゜)ガーン

薄々気付いていたがこの釣り方ではこうなるのは当たり前なんだよな~
誘い上げても追いかけて来ないヤツらに弛んだハリスでしっかり喰わせるやり方なので飲まれるのはあたりまえ!
12号のハリスでも簡単に切れちまうから逆テーパーでも効力はそれほど無い

こうなれば…
ダメと言われた二つ目の仕掛けを使う事にした!
ワイヤーハリスを15センチ程度付けて残りをフロロ4号で天秤に繋ぐ

コイツで勝負する!



だいぶ時間が過ぎてからなのでアタリがほぼ消えた状況でやってるから何とも言えないが、個人的にはコレが正解だったと思う
(´-`).。oO

入れ食いタイムでひとつしか釣れなかった俺様は他の釣り人に大きく水を開けられていたが、終わってみれば同等まで盛り返していた




メートル超え四本と4Fクラス二本の合計六本を捕獲した

少なくとも両隣の人達とは同点だった
竿頭20本超えとホームページには書いてあったが、朝一番の入れ食いタイムにトラブルで釣りが出来なかった事を考えるとそれほど大きな差では無いと思える



この日の刀狩りは良い経験だったね~
次回は釣れないあの船でこの作戦を実行してみようかな? と思えるほど有意義な日だった

釣果は全然納得してないが気分が良かったのでO君に自慢話しがてら二本お裾分けした!


近日中にアソコでリベンジだな(#^_^#)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 散歩 (-.-)y-~~ | トップ | 恋占い (鯉) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2025-01-18 18:49:57
ダメと言われる仕掛けは
釣れないわけではないってことだね😉
返信する
Unknown (二流釣り師)
2025-01-18 19:22:05
そうだね! ヨリモドシとかワイヤーがダメとか、タコベイトみたいな飾りがダメとか言うけど、さかなクンはそんなに頭が良くないから喰いたい時には喰うって事だね~
返信する

コメントを投稿