2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

鴨居式テンヤ真鯛に初挑戦

2023年03月15日 18時38分00秒 | 釣り
薄ら寒いがベタ凪の水曜日


今日は鴨居式テンヤマダイに初挑戦をする事にした!


自作のロッドスタンドを作るつもりでいたが…
所有してる中国製のドリルではパワー不足で穴が開かない!
無理矢理やってるとドリルの刃が折れる!
仕方なく…(◎-◎;)
ホームセンターで有料レンタルしたピンチヒッターのドリルが…




充電しても回転せず!
予備のバッテリーは充電してもパワー不足。:゚(;´∩`;)゚:。





諸々の事情でほぞ穴の刻み加工が出来ない!
(゜◇゜)ガーン


そんな訳で海へ息抜きに来た(^з^)-☆

そう! 息抜き!!

釣りに来たわけじゃ無いので釣果はどうでも良い!

四時に起床して五時に出発
六時に港に到着した




雰囲気は悪くないが、船はかなりの年代物



船長さんも心配したくなるほど年季が入ってる!

でもなんとかなるでしょう!
釣り客は二人で、俺様とは違いひとりはタイラバさんなので腕の差を思い知らされる事も無いし…




動画を撮影しながらノンビリと楽しんで見よう!


お隣の船はトラフグ二隻出して満席
片側12人だから五十人近くは乗ってる計算
il||li (OдO`) il||li スゲ~ 大儲けだ!


さてこちらの船は…


浦賀水道航路標識の緑と赤白を行ったり来たり繰り返し



赤白の中央標識では水深70前後



緑の右舷標識付近は50メーター前後


鴨居式テンヤでは30号の天秤を使って豆テンヤを沈めるのでどちらの水深でも問題なく釣りは可能だが
天秤のアームが20センチ以下だとライントラブルが多発する事になる
なので30センチ以上…可能なら40センチのアーム長を選択した方が良い


φ(..)メモメモ


次に…
鋳込み天秤の15号を使ってみた!
マゴチの釣りに使う天秤だがそれ以外の使い道を模索しようと持ってきたが



着底までの時間が多少かかるが底取りは可能で、流されて糸がフケるかと心配したが30号と大差は無かった!

ひとつテンヤの重さ判断基準として、水深二倍して一の位を消した数字が基準と言われてる…
72メーターの水深を二倍して144…
一の位の『4』を消すと14号となる
(´-`).。oO
鋳込み天秤は15号で、自作の豆テンヤは1号だから水深80程度まで行ける計算かな~



ところで…(◎-◎;)
この航路で釣りして良かったのかな?
通過する貨物船や軍艦がやたらとクソ長い警笛を鳴らしてる

海上保安庁の航路パトロール船は何も言わずに通過してるから問題ないのかな?


いろいろ実験してるとあっという間に時間が過ぎて…
10時に船長特製の甘いコーヒータイムをいただくまでにアタリは3回だけ
(+。+)アチャー

エソとトラギスとショウサイフグ



更に時間が経過して…
ワカメたっぷり入った船長特製の味噌汁でオニギリランチを済ませるまでアタリ無し



何も反応無いので眠くなってくる
(-_-)zzz

こんな時は天秤仕掛けは置き竿でアタリを出せるから有利だね~

天秤の先には三号3メーターのハリスを入れてから1号豆テンヤが付いてるので、着底から3メーター巻いたまま置き竿にすれば、船の揺れでエビが海底付近をピョンピョン跳ねるアクションをしてくれる
♪(´ε` )

二度囓られるシグナルが出たが全部空振りで…




沖あがり三時まで何も釣れなかった
(;^_^A


港に着いたら四時を過ぎていた
帰宅ラッシュで渋滞を覚悟したが、呆気ないほど簡単に帰宅
五時チョイ過ぎだから道具の片づけまで終わらせた!


さて (-.-)y-~~

明日はハローワークで就職相談だから風呂に入って早寝しよう!

(^з^)-☆


コメント    この記事についてブログを書く
« ロッドスタンドの自作 | トップ | ロッドスタンド自作の続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿