2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

遠征二日目

2020年08月22日 06時45分00秒 | アユ
今日もルーティンの朝風呂からスタート!

ほぼ動かなかった昨日の釣りだから
足腰に痛みは無い

ただし…
体内毒素は絞り出さなきゃ (;^_^A

汗が出るまで温泉に浸かり
リフレッシュした


よ~し! \(^o^)/ 今日は真面目に釣るぞ~!



現場入りは八時半





スタートしたのは9時を過ぎてから

この場所は釣りが出来るエリアの終点





川原の石にもペンキで書いてある

ここなら上流から割り込まれる事は無いだろう…

石も程よく入ってるので良いポイントだと思うんだが (~。~;)?

あえて言うなら…
水が冷たい (゜◇゜)

ダムからの発電放水路は地下トンネルだからなのか?
ヘソまで濡れるとけっこうシビれる!

そして釣れない(;゚д゚)

黄色いヤツが時々来るのに




連発する事は1度も無かった

午前中に8匹
午後9匹

奇しくも初日と同じ17匹

二日で34匹!

う~ん (~。~;)?
普通なら一日で釣れる数なんだけど…

お昼休みの三時間は長すぎるのかな?


三日目には期待できないし
(土曜日は大混雑)

俺様の腕ではこんなもんだと諦めるしかないな~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2020鮎釣り遠征二回目 | トップ | 2020二度目の遠征 三日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2020-08-22 09:21:33
昼休み3時間は確かに長いような気もするが…
それが楽しみの一つだから良いのでは?😅
それが主目的と思えるメンバーも見受けられるし(笑)
Unknown (二流釣り師)
2020-08-24 07:40:08
一日の釣り時間は五時間程度
休みが三時間は仕事中とほぼ同じかな?

コメントを投稿