2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2019神通川遠征 二日目

2019年08月05日 04時20分00秒 | アユ


4時半にションベンタンク容量のアラームで目が覚める!


相当疲れてた様で
夕べの晩メシ以降の記憶が無い

晩メシの生ビールに睡眠薬でも盛られたか?

いずれにせよ疲れは取れた!

筋肉痛になるほど昨日は釣りして無いし


ルーティンの朝風呂入って
昨日の日記を更新して

朝メシまでポコポコでもしながら時間つぶししよう



今日こそは真面目に釣りをしなきゃいかんな~
職場の同僚『O』がチェックすると言ってたからな~

(;^_^A(;^_^A



今日の作業現場は大沢野大橋上流!



何年も通ってるが
初めて竿を出す現場だ!




ファーストヒットは開始から15分後
しかしドンブリ _| ̄|○

オカシイ (~。~;)?
メタコンボ005ならこの程度のサイズで切れる訳が無い!

新しい仕掛けを張り直してから
付け糸を引っ張って見た

する~~っと編み込みが抜けてしまった!
(+。+)アチャー
コレか? 原因は?

試しにメタルラインだけを引っ張って見たが
指が切れるかと思うほどの力を入れないと切れなかった…

次に黄色いメタコンボに張り替えて
同様に引いて見ると同じく付け糸がスルッと抜けた

( -_-)ジッ間違いないな (p_-)
製品不良だ!!

3年前…
釣具屋のイベントで名人の仕掛け作り教室を見物した時に言われたのが
『アロンを着けるとラインが弱くなって切れる』って言う話で
その場ではイマイチ信用出来なかったが
後日釣具屋の店員からも同じ事を言われて
更に別の人からアロン無しで編み込みが抜けた事は一度も無いって情報を聞き
コレを信用して編み込み後のアロンを辞めていたが
ヤハリ( ̄。 ̄;) ???

しかし現場にアロンは持ってきてないしこの不良品仕掛を使うしかない

午前の部はここで終了として
基地に戻る

ランチの仕度をしつつ
仕掛を応急処置した

編み込み部を可能な限り伸ばして
摩擦を強くする!

さっきと同じ引っ張りテストをしてみたら
どうやら抜けない様だ(;^_^A

コレで誤魔化しが聞くのか?
不安は残るが 午後の部はコレで勝負する事になる





二時半から釣り再開!

白泡の立つガンガンに入れるとすぐにヒット!

ウリャ~っと気合いを入れて引っこ抜くと無事に網に入ったぞ!



コレなら行けるかも?

お次もすぐにヒット!



ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿

行ける!

更に続けて





22~23センチクラスがポンポンと連発

調子が出て来たぞ~!

っと思った途端にドンブリ_| ̄|○

めげずに新しい仕掛を繰り出して更に二匹追加!

そして3匹目でまたドンブリ_| ̄|○

コレまでか…
もうメタコンボは在庫を持ち合わせてない

遠征二日目にして七つの仕掛を無くした
(゜◇゜)ガーン

残りはアーマードフロロしかない

コイツもイマイチ信頼性に欠けるんだよな~

でもやってみるしかない

流芯を避けてヘチを狙うとポーンと一匹取れた!

大丈夫かな?

更に同じ場所で二匹目が掛かったが
コイツもドンブリ

(+。+)アチャー


もうダメだ~_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

こんなんじゃ循環サイクルに入れない
やめよう…

車に戻ったが
誰も竿を畳んでないし( ̄。 ̄;)

仕方ない
トロ場ならアーマーでもどうにかなるだろう?


時間つぶしの竿出しで
どうにかひとつ追加して本日の業務終了!

本日の釣果は七匹!

明日の囮に四匹キープして
囮を借りたキクリンには三匹返した

残りは二日
誰かにまともな仕掛けを分けてもらわなきゃ釣りにならんな~

車のバッテリーもヤバそうだし
不安のタネが尽きない…

気分ののらない遠征ダヨ(・_・;)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2019神通川遠征 | トップ | 2019神通川遠征三日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (「O」)
2019-08-05 17:37:21
師匠しっかり‼️
チェックしてますよ〜
Unknown (kanpatiiregui)
2019-08-06 11:20:37
今回は下見ダヨ!
N田さんに
たいして釣れてないと報告しといてよ!

コメントを投稿