2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2019球磨川遠征 三日目

2019年09月07日 20時00分00秒 | アユ
土曜日…

昨日の疲れが原因か? 寝坊のスタート
出動時間を30分繰り下げてもらった

夕べの作戦会議で決めた今日の現場ははるか下流の道の駅下

八時前には到着したがSさんが乗り気じゃなくて
(;¬_¬)

仕方なく放浪…

しばらくドライブして落ち着いたのは






こんな所!

選択した理由は
誰も居ない!
水際に車を横付け!
過去にSさんがデカイのを釣った!

しかし情報では下流に行くな!っと書いてあるのが多々見られる

果たして…(~。~;)?



九時過ぎにスタートして


いろいろ探索してみたものの
完全無反応(゜◇゜)

11時で一旦終了


昼メシ休憩しながら色々考える
(´-`).。oO(´-`).。oO

囮が弱いからダメなんだな~ とか
針がダメなのかな? とか…

そう言えば! (゜ロ゜;)
鮎釣ってみんねさんのコメントに書いて有ったダメ針!



まさに俺様が使ってるヤツ(+。+)アチャー

確かにハリスが短いと思ってたんだよね~
皆さんそう感じていたんだ…

今回は5セットも買って来ちゃったし…


午後からは自作の9号チラシに変更してやってみようかな~



などと考えつつ
周辺をお散歩(-.-)y-~~

高台から川を見下ろすと! (゜◇゜)





デカイヤツがギラギラやってるし…

なんだよ~ 鮎は居るじゃないか!


ヤハリ釣れないのは…( -_-)ジッ



まあ言わないでおこう!

午後の部で2~3匹釣りたいな~
ガンバって見よう\(^o^)/\(^o^)/



午後の部に入ったのは1時過ぎ

午前中よりも丹念に
いろんなところを探索しながら瀬を一通り下りきる

途中…土砂降りの雨が何度か(・_・、)
ガマンノ限界は午後四時

Sさんはすでに着替えも済んで椅子に座って待ちぼうけ


ボーズで三日目を終了した
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2019球磨川遠征 二日目 | トップ | 2019球磨川遠征 四日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってください! (鮎釣ってみんね)
2019-09-07 15:08:38
ダム下から梨の木に移動とはなかなかハードなドライブですね(*_*;
下流も釣れてる場所は有るので時間帯次第で追い出すと思いますよ~

しかし、まさかのダメ針とは・・・( ;∀;)
ハリスが短く3本目に掛るパターンが多くなるので多分バレや蹴られが多いと思います。
対策はハリスを延長するかバラして巻き直すかの2択ですね。
針は良いんですけどハリスが・・・(;^ω^)

尺鮎までは遠くないはずですので頑張ってください!
Unknown (二流釣り師)
2019-09-07 19:39:34
応援コメント有り難う御座います

すでに戦意喪失なのですが
相方が二匹釣れてるので午後も同じ場所です

恐らく今日はボーズだと思います(o;ω;o)

コメントを投稿