goo blog サービス終了のお知らせ 

弥生パンダの独り言

今日も元気に

ビール酵母と猫

2017-12-05 | 日記
ビール酵母と犬でご紹介したアサヒのビール酵母。

実は叔父が戦後直後に調査のために広島へ入り、その時に被ばく、その後は肝臓に障害が残ったものの
戦後の食糧難、肝臓の障害を乗り越えてこれたのは、このビール酵母のおかげと話していたものです。

人に良ければ、動物にもいいはずと食べさせてみたら、、
なんと
入れ食い状態

当時は家で飼っていた猫5匹、怪我と病気で保護した猫が10匹くらいいて、その皆に食べさせたら
ナント
一番食べたのは年老いた猫
次に怪我と病気の猫
通常の猫は食べたり食べなかったり。。

年を取ると腸内の善玉菌?というか酵素が不足するのか、とにかく食べます!!

このブログを見ている人で、年老いた動物、病気怪我をしている動物がいたらぜひビール酵母を食べさせてみてください。
地域猫に食事をあげている人もぜひお勧めです!!
日常的に食べさせていたら、腸内環境が整うので病気にかかりにくくなります。
特にこの時期は風邪に罹りやすいので、ぜひぜひ!
怪我をしても治りが早く、重症になりにくいです。

5年前に家に来たメイちゃんも毎晩5~6粒のビール酵母を食べています。
最初、下痢ばかりしていましたが半年過ぎあたりから下痢は治まり
来た当初は猫なのに体臭が強かったのですが、今では薄く殆ど気にならなくなってきました。

ビール酵母を摂取しながらの筋トレの成果か
首から肩にかけての筋肉が逞しく
立派な猫となりました
友人たちにメイちゃんの写真を見せると
”おー、凛々しい逞しい猫だね~~”と。。
 

確かに逞しい噛み猫です!女の子ですけど。。

近所の糖尿病一歩手前のミニチュアダックスフンドは
それまで弥生パンダと見ると呻り声をあげて吠えていたのが、、
ビール酵母を食べさせてみたら、一挙に20~30粒を平らげてその後は吠えなくなりました。
逆にその後はウェルカム状態で、、顔にはしっかり「ビール酵母持ってきた?」と!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。