青海波シリーズ3個目 2016-02-07 22:39:11 | 加賀ゆびぬき 115個目は、青海波の緑系です。お手本は、もう少し濃い緑なのですが、あいにく持っていないので… 椿袋の花びらは、後少しで5個分ができます。
3度目の正直 2016-02-05 16:28:09 | グルメ 随分前に偶然見つけたお店…どっしりとした構えの蕎麦屋さん…定休日…年末に近くを通ったので…チャレンジしたけど…ランチタイムが終わり残念…先日タウン誌に出てました。今度こそ…主人と出かけました。かけそばと穴子と野菜の天ぷらを注文しました。思いの外大きめの器なのでビックリ!! 天ぷらひとつだけの注文にしてよかったです。穴子が一ぴきドカーンと舞茸も大きい!!麺は、細麺でとろろ芋を練り込んだ私好みです。汁もくどくなくて調度よかったので、汁まで完食しました。お腹がいっぱいになったので、魅力的な蕎麦プリンや、蕨餅のデザートは、また次の機会にしました。
113個目は、青海波と椿の花びら 2016-02-03 23:34:22 | 加賀ゆびぬき 「はじめての加賀ゆびぬき」より青海波シリーズ始めます!! 平行して椿袋を作っています。とりあえず、花びら増産しています。
毬屋へ行ってきました。 2016-02-01 17:22:05 | 加賀ゆびぬき ブログで小出つや子さんの追悼展のことを知り、主人にお願いして連れていってもらいました。 中は、写せないので… 大西先生が、いらっしゃいました。少しお暇になったところでいろいろお話することができました。1階で持っていない糸を選んでいると主人が展示ケースを見つけて買っていいよといってくれました。 ゆびぬきを60個を入れることができます。図々しく自分の本にサインをしていただきました。本当は、ゆびぬき教室の申込みをしようと思っていたのですが、現在は、定員がいっぱいで無理だそうです。とっても残念です。