goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな家庭菜園記

狭い庭ですが 野菜や木や花を育てている 日々のことなど…

りんごのアブラムシ

2021-03-29 14:10:46 | りんごのこと










世界一の蕾が こんなにも赤く
色付いたのに・・
葉の裏にアブラムシを
発見してしまった本日




😨


早速薬剤で対処です。






去年も使った緑のスプレー
ベニカベジフルVスプレーを
葉にたっぷり散布しました。
これで1ヶ月は効果が継続するとのこと

期待しています!



赤い袋は土にまくタイプで
高さ1Mくらいまでの木に有効らしく
鉢植えのバラをメインに
挿し木したばかりで背の低い地植えのバラ
などに先月まきました。

4月になったらもう一度 まく予定です。




それにしても今日は暖かい…
受粉樹のミヤマカイドウの蕾が
ほころび始めました






一方、地植えのりんご
つがるはまだ こんな感じです








ゆっくり ゆっくり












雨上がりの朝

2021-03-29 08:11:58 | その他のこと




雨の雫きらめく
気持ちのいい朝です







ローズマリーの花も
朝日を浴びて気持ちよさそう



今日は かなり気温が上がるとか
お庭の蕾達も開花するかな?



アルプス乙女さん





その名のように愛らしい
一才桜も開きそう



さてさて
りんごの世界一は
どうかな―・・・
と見てみたら、ショック




この黒いの
アブラムシ…?

もうアブラムシですか
トホホ