おはようございます
今日は旅日記です。
今週末は近場でまったり旅行に出かけていました。
我が家の旅行は毎回近くて、少しいい所っというのが定番化しています。
交通費がかからないのでね~。
そんな近いのに泊まるの??日帰りではなく?と思われる方も多いかもしれませんが(笑)
車に乗るとすぐに子供たちの「まだかコール」が煩くてなかなか遠出ができません。。
2ベットルームのお部屋だったので私の両親たちも誘って賑やかに行ってきましたよ

今回の旅先は「ひるがの」
家族で行くのは4年ぶりくらいかな。
その時のアルバムページがすぐ浮かびます
土曜日はまたまた延期になるほどの大雨だったので、「道の駅 清流の里しろとり」の二階にある『森の中のさんぷる屋』へ
沢山のサンプル品がお出迎えしてくれました。
これもサンプル

可愛いトッピングもサンプルなんですよね~。

子供たちはソフトクリームを3個作りました。

この道の駅の向かいに、クライミング、スラックライン、ボルダリングジム『Nimbin』があったので行ってみることに。
本当は小学生以上からのようですが、空き具合や本人のやる気などが考慮されできるようですよ!?
初めてちゃんとしたところでボルダリングを体験するため、説明を聞いて、先生のレクチャーの元スタート!!
初級はなんなくクリア~
ランクを上げて再チャレンジ

やっぱりまだまだ小柄の次女には届かなかったりで、むずかしかったようだけど、楽しめて良かったわ

彼女曰くやっぱり好きにのぼりたい・・そうですが(笑)
降ったりやんだりの中、寄れるところはもうないので・・早々にホテルへ
前々から気になっていていつか大勢で行きたいなーっと思っていた念願のホテル『ホリデーハウスグリーンガーデン』へ
こじんまりしたホテルで、でもとーってもおしゃれ

ロビーはこんな感じで、女子ウケする小物もいーっぱい


今回一部屋しか空いておらず、ホテルではなくヴィラサイトの「グランスイート」に宿泊
去年の夏にオープンしたばかりなのでとーってもきれいでした。

お部屋の写真はこちら!
※ ホテルのHPよりお借りしました。

子供たちは早速各ベットルームを自分たちのお部屋にして、カギをかけて遊んでいました。
「私はこっちね!」「うん!私はこっちね!!」とそれぞれの部屋があるのは嬉しい様子。
次女はクローゼットをベットにして、

ゴロゴロゲームタイム・・・

私たちはいつものごとく3時からビアパーティ(笑)

夜はそのまま部屋食ですき焼きを頂きました。

朝は各自周辺を散歩したり・・・

朝食はおしゃれなモーニングを頂いたり


次女には、おしゃれな朝ご飯は食べれない!ママが作ってくれる朝ご飯がいい!!と言われましたが・・
なんか複雑!?(笑)毎朝おかかご飯や鮭ご飯を好んで食べている子供たちなので仕方ないかな。
チェックアウト後はすぐ横にある『コキアパーク』へ
今月で終わってしまうので、紅葉時にいけてよかった!!
丁度その日夕方のニュースで放送されていてびっくり。映ってなかったけど・・。

こんな色だったかな?コキアって・・と思いつつ、先日お客様より教えて頂いた修正アプリで加工してみると・・・

めっちゃいい天気!!コキアもきれいな赤色~!!!
修正すごいな(笑)
アクティビティはトランポリンだけ楽しんで、『牧歌の里』へ

行きはリフト帰りは歩いて下ってくると、たくさんの団栗と小さな栗を拾うことができました。
かなり足が疲れたけどね

牧歌の里でのお目当ては動物とのふれあい

次女がやりたい!!っと言っていたので参加してきました。

動物には興味のない長女は早々にモノ作りへ

木ぼっくりミュージアムの世界観
大好きな感じです。

定番コースのひるがの旅行
あっという間の二日間でしたが満喫できました
季節が違うとまた楽しみ方も変わるのでいいですね。
さて、どのシリーズでアルバム作ろうかな~。

今日は旅日記です。
今週末は近場でまったり旅行に出かけていました。
我が家の旅行は毎回近くて、少しいい所っというのが定番化しています。
交通費がかからないのでね~。
そんな近いのに泊まるの??日帰りではなく?と思われる方も多いかもしれませんが(笑)
車に乗るとすぐに子供たちの「まだかコール」が煩くてなかなか遠出ができません。。
2ベットルームのお部屋だったので私の両親たちも誘って賑やかに行ってきましたよ


今回の旅先は「ひるがの」

家族で行くのは4年ぶりくらいかな。
その時のアルバムページがすぐ浮かびます

土曜日はまたまた延期になるほどの大雨だったので、「道の駅 清流の里しろとり」の二階にある『森の中のさんぷる屋』へ
沢山のサンプル品がお出迎えしてくれました。
これもサンプル


可愛いトッピングもサンプルなんですよね~。

子供たちはソフトクリームを3個作りました。

この道の駅の向かいに、クライミング、スラックライン、ボルダリングジム『Nimbin』があったので行ってみることに。
本当は小学生以上からのようですが、空き具合や本人のやる気などが考慮されできるようですよ!?
初めてちゃんとしたところでボルダリングを体験するため、説明を聞いて、先生のレクチャーの元スタート!!

初級はなんなくクリア~

ランクを上げて再チャレンジ


やっぱりまだまだ小柄の次女には届かなかったりで、むずかしかったようだけど、楽しめて良かったわ


彼女曰くやっぱり好きにのぼりたい・・そうですが(笑)

降ったりやんだりの中、寄れるところはもうないので・・早々にホテルへ

前々から気になっていていつか大勢で行きたいなーっと思っていた念願のホテル『ホリデーハウスグリーンガーデン』へ
こじんまりしたホテルで、でもとーってもおしゃれ


ロビーはこんな感じで、女子ウケする小物もいーっぱい





今回一部屋しか空いておらず、ホテルではなくヴィラサイトの「グランスイート」に宿泊

去年の夏にオープンしたばかりなのでとーってもきれいでした。


お部屋の写真はこちら!
※ ホテルのHPよりお借りしました。





子供たちは早速各ベットルームを自分たちのお部屋にして、カギをかけて遊んでいました。
「私はこっちね!」「うん!私はこっちね!!」とそれぞれの部屋があるのは嬉しい様子。
次女はクローゼットをベットにして、

ゴロゴロゲームタイム・・・

私たちはいつものごとく3時からビアパーティ(笑)


夜はそのまま部屋食ですき焼きを頂きました。

朝は各自周辺を散歩したり・・・

朝食はおしゃれなモーニングを頂いたり




次女には、おしゃれな朝ご飯は食べれない!ママが作ってくれる朝ご飯がいい!!と言われましたが・・
なんか複雑!?(笑)毎朝おかかご飯や鮭ご飯を好んで食べている子供たちなので仕方ないかな。
チェックアウト後はすぐ横にある『コキアパーク』へ

今月で終わってしまうので、紅葉時にいけてよかった!!
丁度その日夕方のニュースで放送されていてびっくり。映ってなかったけど・・。

こんな色だったかな?コキアって・・と思いつつ、先日お客様より教えて頂いた修正アプリで加工してみると・・・

めっちゃいい天気!!コキアもきれいな赤色~!!!
修正すごいな(笑)

アクティビティはトランポリンだけ楽しんで、『牧歌の里』へ

行きはリフト帰りは歩いて下ってくると、たくさんの団栗と小さな栗を拾うことができました。
かなり足が疲れたけどね


牧歌の里でのお目当ては動物とのふれあい


次女がやりたい!!っと言っていたので参加してきました。

動物には興味のない長女は早々にモノ作りへ

木ぼっくりミュージアムの世界観

大好きな感じです。


定番コースのひるがの旅行

あっという間の二日間でしたが満喫できました

季節が違うとまた楽しみ方も変わるのでいいですね。
さて、どのシリーズでアルバム作ろうかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます