こんばんは
今日は久しぶりの旅日記です。
東海3県の移動が可能となり、実家に帰省しようと思ったのですが、帰省してもどこにも行けないよっというので、両親と一緒にウッドデザインパーク岡崎へ行ってきました。
岡崎に住んでいたこともあり、気になっていたグランピング施設
小規模なので予約が取れないかなと思っていたのですが、部屋ンピングは空いているということで宿泊してきました。
室内宿泊は我が家だけだったので、三密もなくとっても穏やかに自由に楽しく過ごすことができました
しばらくはこういう施設がありがたいですね
木のぬくもりいっぱいのこちらの施設
素敵な装飾がいっぱいでしたよ。

廊下もこんな感じ

私が好きなオファリングボードも

外はきれいな川が流れていて、もっと暑かったら川遊びができるようですよ。

施設の中央には浅い小川が流れていて子供たちも自由に安全に遊ぶことができました。

ツリーハウスはグランピング宿泊者のみだったので入ることはできませんでしたが、とってもおしゃれ

このつり橋にも学生たちが集って撮影していたり。

映えるところが多いので、学生さんたちも多くいましたよ。
あとは女子会っという印象ですね(笑)
中にはプレイパークもあり、子連れグループは我が家だけだったので貸し切りで遊ぶことができました。

射的が大好きな二女(笑)

大きな台でじいじとオセロチャレンジ

お部屋は部屋ンピングっということでこんな感じ(笑)
子供たちが好きなテイストです~

夜のBBQもやっぱりおしゃれ~そして貸し切り状態

子供たちは、ばあばが準備してくれた流しそうめんを。
竹も準備してきてくれました(笑) そしておそうめんもゆでてあり、あとは流すだけの状態で。さすがです

朝食はホットサンド
これが美味しくて楽しくて、帰宅後すぐにぽちっとした商品ですね(笑)
両面で2分ほど焼いてすぐに食べれるっというのがお手軽で、以前使っていたホットサンドメーカーよりシンプルで私好みです

愛知県内で近くて静かでとってもまた行きたいなという施設でした
私の実家から、山越えすればほぼ信号機なしで1時間以内でつくようですよ~(笑)
気になる方は是非お出かけしてみてくださいね。

今日は久しぶりの旅日記です。
東海3県の移動が可能となり、実家に帰省しようと思ったのですが、帰省してもどこにも行けないよっというので、両親と一緒にウッドデザインパーク岡崎へ行ってきました。
岡崎に住んでいたこともあり、気になっていたグランピング施設

小規模なので予約が取れないかなと思っていたのですが、部屋ンピングは空いているということで宿泊してきました。
室内宿泊は我が家だけだったので、三密もなくとっても穏やかに自由に楽しく過ごすことができました

しばらくはこういう施設がありがたいですね

木のぬくもりいっぱいのこちらの施設

素敵な装飾がいっぱいでしたよ。


廊下もこんな感じ


私が好きなオファリングボードも


外はきれいな川が流れていて、もっと暑かったら川遊びができるようですよ。

施設の中央には浅い小川が流れていて子供たちも自由に安全に遊ぶことができました。

ツリーハウスはグランピング宿泊者のみだったので入ることはできませんでしたが、とってもおしゃれ


このつり橋にも学生たちが集って撮影していたり。

映えるところが多いので、学生さんたちも多くいましたよ。
あとは女子会っという印象ですね(笑)

中にはプレイパークもあり、子連れグループは我が家だけだったので貸し切りで遊ぶことができました。



射的が大好きな二女(笑)

大きな台でじいじとオセロチャレンジ


お部屋は部屋ンピングっということでこんな感じ(笑)
子供たちが好きなテイストです~


夜のBBQもやっぱりおしゃれ~そして貸し切り状態



子供たちは、ばあばが準備してくれた流しそうめんを。
竹も準備してきてくれました(笑) そしておそうめんもゆでてあり、あとは流すだけの状態で。さすがです


朝食はホットサンド

これが美味しくて楽しくて、帰宅後すぐにぽちっとした商品ですね(笑)
両面で2分ほど焼いてすぐに食べれるっというのがお手軽で、以前使っていたホットサンドメーカーよりシンプルで私好みです




愛知県内で近くて静かでとってもまた行きたいなという施設でした

私の実家から、山越えすればほぼ信号機なしで1時間以内でつくようですよ~(笑)
気になる方は是非お出かけしてみてくださいね。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます