goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

ワークショップ@長久手教室

2017-04-19 | 長久手教室
こんばんは

今日はとってもいいお天気の中、小学校の遠足がありました
前日から嬉しそうな長女は
「私も一緒にお弁当作るからね!」
「おしぼり準備しておくね!」
と持物の準備も楽しくて仕方がない様子(笑)
準備しすぎて(必要以上に!?)お弁当が入っていないのにリュックはパンパン

小学校のHPは行事ごとの場合リアルタイムで写真を更新してくださるので、時々チェックしつつ様子を見ていました。
結構沢山写っていたので楽しそうな様子を見ることができてよかったです


さて、今日は長久手教室でした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

4月はまだまだお子様の予定が多くお休みの方も多かったですが、ようやく!?単身での参加の方もいらっしゃったので新鮮な環境でしたね~。

早速皆様の作品です。

F橋さんは日常写真のページを一気に作っていましたね。
ニット×薄紫が爽やかでとっても素敵です。





私もお手伝いを。
オリジナルボーダーページを作らせていただきました。
最近のお気に入りレイアウトです。

 


ご自宅でもたくさん作ってきてくださいましたね。





K川さんはお写真に合わせてペーパーを組み合わせて作っていましたね。
お写真の雰囲気に合わせて作るとより素敵に仕上がりますね。




スケッチレイアウトも作ってくださいました。
デニムブルー系でまとめて爽やかです






お手伝いページです。
七五三ページは懐かしいナンシーの箔押タイプのペーパーを使わせていただきました。
皆さんレアなペーパーをお持ちなので、ペーパー選びも楽しいですね~。



トラディショナルなページには、この柔らかい感じのフラワーがお勧めですよ!!


苦手な方の多いペーパー!?
リブアウトラウドで、保育参観ページを。
可愛いんですけど、どうやって使ったらいいか・・という方が多いですね。
思い切って使いすぎるとごちゃごちゃしてしまうので、余白を調整しながら作るといいですよ。




ご自宅でもたくさん作ってきてくださいました。




K保さんは愛牧ページをニットペーパーを使って。
黄色のフラワーをチョイ足しするだけで、春らしさが出ましたね!!




お手伝いページは続きの愛知牧場~。
菜の花や桜のシーンが多かったので、大好きなイエロー×グレーでまとめてみました。




ご自宅でもたくさん作ってきてくださいました。




皆さん勉強熱心で、ご自宅ページもとっても素敵ですね

次回は5/17です。よろしくお願いいたします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。