goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

ワークショップ@長久手教室

2017-03-15 | 長久手教室
こんにちは

今日は長久手教室でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございました

東海北陸に入るといきなり大雨
岐阜は結構雨が降っていたようですね。洗濯物が・・


では、早速皆様の作品をご紹介しますね。

K保さんはアンパンマンミュージアムをソワレで。ポップなペーパーが合いますね




ご自宅でもたくさん作ってきてくださいました。
F橋さんと励ましあって9ページ 素晴らしいですね~
やはり仲間がいると頑張れますね。




F橋さんはハロウィンページなど、アルバムを参考に作ってくださいました




お手伝いページは、公園×ママフォトページ。
爽やかなお写真でデニムペーパー1枚で作れちゃいました。



いろんなページを参考に作ってきてくださいました。
スクラップ愛がとっても伝わります
ブルーのフラワーに、ブルーの葉っぱも素敵ですね。私もやってみます!!




S木さんは幼稚園ページを
ミニカードを大胆に使ったりさわやかでいいですね!!



テニスページではステッチも初挑戦していただきました。
私はペンをたくさん使うので、ぜひぜひいろんなページでやってみてくださいね




お手伝いページは、七五三詣りに、カープ観戦





K川さんは753ページ。写真がタイトルになりますね~素敵



こちらも早速まねしてくださいました。結構時間がかかるんですよ。。バランスもちょっと難しいですよね。。




お手伝いページです。
渋めにひな祭りページの見開きです。
個人的にとってもお気に入り!リピ決定~



毎回WS中にタイトルもジャーナルもしっかり書いているので、すごいですね!
レフィルをつけてしまうと、ついジャーナルを書かずに閉じてしまいがちなので、とってもいいことだと思いますよ!!


H田さんもたくさん進みましたね。
四角い箱には何かが入るのかな??コメントバルーンも!気になります。(笑)




ディズニーオンアイスもこのペーパーがぴったりでしたね!かなり懐かし~(笑)



お手伝いページは発表会ページを見開きで。




次回は4月19日(水)10:00~13:00です。
来月から入園、プレが始まる皆さんも多いようなので、ご自分のペースでご参加くださいね。
9時半くらいにはいつも準備をしています。
早めに来て早めに帰る!というのも可能ですよ!!


ではまた来月お待ちしています

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。