こんばんわー
T(イチ)K(ウズ)でも
T(しろ)むっつりK(うき)でもない
T(はし)K(なこ)です
りょうへいさんお誕生日おめでとうございました
最近あったことといえば・・・(・_・)
この間エレベーターに乗り合わせたおじさんに
「もぅ 風邪は治ったかい?
」
と、聞かれました。
風邪をひいていた覚えはありません。そしてアナタはどちら様でしょう?!(oHo;)
でも、とりあえず 「はい~ ありがとうございます
」 と返しておきました。
人間、時には笑ってスルーすることも大事ですよね。
知らないおじさんといえば、前に電車の中で、酔っ払ったサラリーマンに
「こんな遅くにまで勉強してんじゃねぇ!!!!(@■@)
」
と説教されたことがあります。
何故?!
と思いつつも、日本人ですから。NOとは言えませんから。
おじ様が電車を降りるまで黙って延々と説教され続けました。
(でも、酔っ払った挙句こどもに迷惑をかける様な大人よりはましだと思うんです。)
ところで
みさっちゃんからのお題は、「2年生を動物に例えると?」でした
さくらいくん → キツネ <シュッてしてるから>
さらしー → レッサーパンダ <ほんわかマイペース>
ちばちゃん → くま(のプーさん) もしくは カメ <のんびり>
ひでくん → キツネザル <アクティブ>
こんな感じでどうでしょう?
(函館組も書いてよかったんかな??分んなかったのでとりあえず札幌組だけ・・)
皆さんなら何にしますか?(・U・*)
そうそう!カメといえば

昔カメを飼っていたことがあります。
名前は「かめ」でした。 可愛がってました。名前「かめ」でしたが。
「かめ」はうちが拾ってきたカメでした。川で「変わった石やなー」と思って拾ってみたらカメだったんです。びっくりしましたー
ところが、ある日「かめ」が居なくなってしまったんです・・
原因はお父さんが庭に放してしまったせいでした
なんでそんな事をしたのか聞いたところ、父曰く
「カメも運動せなアカンやろ(・□・)」
でも、それで失踪してちゃ意味ないよね?お父さん・・
結局その後カメは見つかりませんでした。彼が無事池まで辿りつけたことを祈るばかりです
ん?日記のはずが気づいたら昔の話ばかりしてるような??(-ω-)
おかしいなぁ・・
次は さなえ お願いします!
お題は
「サークル内で
・お父さん ・お母さん ・お兄さん ・お姉さん ・近所のお兄さん ・担任の先生
にするなら誰?」 で
