goo blog サービス終了のお知らせ 

道具の原点

生活道具の盛衰と生活に与える影響

薬研(やげん)

2004-10-01 | 道具
 古くて新しいものは滅びず。薬草を粉砕する薬研(やげん)はまさにそのひとつです。
薬作りの道具として用いられたのが薬研(やげん)と呼ばれる道具で、深くV字にくぼんだフネと木製のハンドルのついた円盤状のローラーから成っています。
フネの中に薬草を入れ、ローラーを前後に転がして薬草を細かく砕いて薬を作っていました。
熱の発生が少なく無駄なく細かくできるところがヤゲンの一番の良いところです。
別名、「くすりおろし」とも言います、中国、唐時代の発明されたもので、中国名は薬碾(やくてん)とか。
また、火縄銃用の黒色火薬や工芸では顔料や金銀を粉末にするのにも、薬研(やげん)を使用していた。薬研は鉄製が一般的であるが、石製、木製のものもある。
なお、 ◆薬研堀・坂 ◆薬研彫などの語源にもなっている道具です。
 すり鉢・乳鉢・薬研

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬研(やげん)はアンティークか? (よこ山)
2004-10-02 21:09:02
薬草や食品を粉砕し粉にする道具としては単純明快で

相当古くから使用されていたようです。それゆえに博物館入りしたり、アンティークな飾り物にされているが、最新の粉砕機や製粉機のように材料の無駄がない点や、素材を選ばない点で優れている。能率を問わなければこれ以上の道具は今後も出ない。老兵は死なずしかも消え去りもしない。
返信する
Unknown (上條和嘉子)
2006-02-14 09:40:46
薬研をいくらでもよいので買わせていただけないでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。



かしこ

上條和嘉子

e-mail: pankot@xpost.plala.or.jp
返信する
薬研について (成田 )
2006-09-25 12:47:17
薬研を売っていただけませんか?

できればアンティークなものが望みです

宜しくお願いします

返信する
Unknown (テレビなコラム)
2007-04-17 19:10:49
この器具を見ると、かなり以前、まだ、私が小学生?いやもっと小さかったかも?これを使った江戸時代のお話というか時代劇を思い出しました。

実は、この器具ではないのですが薬研坂という坂がちいさんぽという番組で放映されていました。しかし、薬研というものがどういうものか知らなかったので、検索を繰り返してここにたどりつきました。

よーくわかりましたよ。ありがとうございます。さて、この記事を私のブログのページでご紹介させていただいたお知らせも兼ねて参りました。もしも、このご紹介について不都合があれば、お詫びを申し上げると共に、その旨、私のページの最新のコメント欄にご一報下さればうれしいです。確認でき次第、紹介の方はとりやめさせていただきます。もちろん、リンク継続OKということであれば、ご一報下さる必要はございません。今後ともよろしくお願いいたします。http://sapuri777.blog31.fc2.com/<--最新のページ
返信する
薬研購入に付いて (㈱三和 松尾文彦)
2007-06-13 19:36:11
画面に有ります 薬研の購入方法お知らせ下さい
宜しくお願いします。
 北九州市戸畑区新池2-5-42 ㈱三和内
   営業機材 松尾 文彦
  093-871-4821 F093-871-4823
返信する
お客様の声 (knyco)
2007-06-25 10:52:00
「薬研」届きました。有難うございます。私は漆で刀の鞘を塗る職人です。「乾漆石目地塗り」という仕上げ方法が伝統技法としてありまして、乾いた漆を細かく砕いて、塗り面にまきつける、刀の鞘塗りでは多く使われる塗り方です。これまで漆屋さんの機械製の物を使用していたのですが、味がなく、やはり古典方法で自分で、薬研で、漆の乾いた物を、すりつぶす方法でやってみたいと思います。このたびは、本当に有難うございました。大阪・富田林KH様よりの礼状から
返信する
薬研の購入希望 (匿名希望)
2007-10-28 16:51:17
いきなりの投稿失礼いたします。
できましたら薬研(新品、なければ古物)を購入したいのですが、可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-12 13:41:41
楽天市場で新品売ってるし、ヤフーオークションにもよく出品されてるのに・・・。
返信する
薬研購入したいと思います。価格等は相談の上。出来ればアンティークな品。 (竹内晃然)
2011-11-01 17:43:11
小生、修験道僧侶、68才。木食にも関心深し、是非手入れたいと願っています。情報をお願いいたします。tak- 140303.kounen @docomo.ne.jp 宜しくお願いいたします。684066840
返信する
薬研購入したいと思います。価格等は相談の上。出来ればアンティークな品。 (竹内晃然)
2011-11-01 17:44:31
小生、修験道僧侶、68才。木食にも関心深し、是非手入れたいと願っています。情報をお願いいたします。tak- 140303.kounen @docomo.ne.jp 宜しくお願いいたします。684066840
返信する