
追加発表です!
11月に入った 搬入まであと26日 おしりに火がついている なのに・・わき道にそれる私 ...

素焼の窯出し
素焼が終わって・・やっと窯を開けれた 中のつちびとはおかげで無事に焼きあがっている 窯出し...

笑み守の絵付けを始めた
最近は・・腰が痛かったり 指が曲がりにくかったりする それで絵付けの筆が微妙に震えるから・・さらに震えないように指に力を入れる 結果、余計関節が固まってしまう ...

さらに絵付けの子
絵付けを続けている 何度も読んだ本、若松英輔さんの『生きる哲学』の志村ふくみさんの章を その合間になんとなく開いた ...

『泥の水へとかかる虹』の絵付け
『泥の水へとかかる虹』のつちびとの絵付けができた 絵付けをすると 想いも輪郭も・・くっきりする ...

本焼き、開始!
昨日中には、腰が限界になって 終了できなかった上の段の窯づめを 早朝、何度もやり直して・・やっと終え さっき・・ワイアートに向けての最期の本焼きをスタートさせた ...

本焼き終了!
本焼きの窯だきは・・とりあえず窯は設定の温度まで上がってくれて止まった 窯は・・現在247度 中はまだ見れない ...

窯出し
早朝に窯出しを始めた ひとつ出しては・・その石粒を取り それができたら・・また次を出す 今回はそんなやり方をした ...

焼きあがった二つめのつちびと
夜明け前が、一番暗い・・という言葉を聞いたことがある いまが・・その夜明け前ならいいな これから世界がわずかずつでも明るくなっていくのなら どんなにいいだろう・・そう思いなが...

つちびと展示のイメージ
出かける用事があると・・いろんなことができなくなる 今日も・・天王寺動物園に行って来たため ブログの更新が今頃になってしまった ...