
いのちの不思議
新作の少年を作りながら・・不思議な感覚に襲われた 私・・たぶん・・今後どんなつちびとを作っていても、 どこかに祈りの気持ちを込めてしまいそうだ・・という想い ...

新作つちびと
新作を作っている 今の技術で・・もう一度作りたくなったつちびと 朝の段階は・・こんな感じ 作りながら・・なんとなく浮かんできた言葉 キミが居ることに慣れ過...

言葉の力
この1年間、私は、文章に救われたことが多々ある 小説、随筆、戯曲、詩や短歌や俳句 その中で、出会えたそれぞれの文章が 遠くから届いた一筋の光のように私を照らした ...

来年の個展
應典院の気づきの広場の簡単な図面を頂いた ざっくりいうと・・幅6メートル弱、長さ12メートルほどの空間 最初、その数字を見た時、空間のだだっ広さに・・不安になっ...

1年と1ヶ月
今日で、アルが旅立ってから1年と1ヶ月たった ふと・・1年前のブログを振り返ってみた やっと、アルが旅立って1ヶ月経ったこの頃・・土に触れはじめ 何かを土の中から探り...

久しぶりのつちびと
どのつちびとを、應典院に連れて行くか・・悩んでいる 『白い道化師』や『まるシリーズ』や『alive』や『ブレーメン』は連れて行くつもりです で、予定に入れていなかったつち...

やっと、また
昨日から、土を触りだした もう1ヶ月以上も触っていなかったから 思うように手が動かないし 疲労が半端ない そのせいか・・朝から制作作業後・・倒れこむように...

ねがい
つちびとが作る世界がきれいごとなのは、自分で知っている だけど・・世界が暗い方向に進めば進むほど・・ ほんのわずかな光でもいいから 灯していたい そんなふうに思っている...

ご紹介
最近、ある歌人の存在を知った その人は・・笹井宏之(ささい ひろゆき)さんという方です 幼いころから持病を抱え、療養を続けながら短歌を詠み 26歳、病で亡くなられた ...

きらきらマットのお礼
今日、嬉しいお便りが届きました 送り主は・・ 『光の粒 きらきら』のつちびとのお嫁入り先から 実は「光の粒、きらきら』は、ある小学校の校長先生のところ...