ワイアートの個展でのイベントの写真とギャラリートークの音声を録音したものを
ずいぶん前に送って頂いていたのを
やっと 今日聴くことができた
笑っちゃった
しゃべっている時の顔はひどすぎるからとくれぐれも動画はとらないでとお願いしたけど
送って頂いた静止画のはずの写真も、それはひどいもので
表情も手も動きまくっていました

(この写真は、比較的動かずに撮れている貴重な1枚)
それでも・・トークの内容は、笑いをとりつつもぶれることなく
ちゃんと伝えたかったことを伝えてて・・少し安心しました
実は・・・個展が終わってからも、予想以上に対応しないといけないことが押し寄せて
容量オーバーしたためか
一昨日から、左の首に違和感を覚え
すぎもと鍼灸院で診ていただいたところ、炎症を起こしているから
何日かはなるべく安静にとのことで
今日は、一日眠っていました
ものは・・考えようで、ストップしたからこそ
送って頂いたデーターを見る時間がとれ、再確認する時間を持てた
そう思うことにしました
近日中に わたしの体、再生できたらいいなあ
作りたいつちびとの姿は・・ぼんやりと浮かんできているのです
早く作り始めたいなあ
5月の個展にむけて考えたタイトル
『それでも、世界は美しい』というのを知った娘は
とても、いいタイトルだと言ってくれました
実は・・御茶ノ水での個展を決めた背景にはいろいろあって
それをここに書くことはできないのですが
あの蔵の窓から外の風を感じた時の私は・・
数日前に信じられないようなとても落ち込むことがあって・・・だからこそ、よけい
その風が心地よく・・どんな時でも、やっぱり世界は美しいのだと
心底思ったのでした

東京の友人と大阪の友人に助けられながらも
ちょっとしたことで今回のように炎症を起こすようなガタガタの私が
どんなことをできるのか、どこまでできるのか
考え始めると逃げたくなってしまうのだけど
そんな私だからこそ、何があっても、世界が美しいと感じる心を届けたいと思うのです

(個展の時差し入れていただいた『讃岐のおいり』というお菓子と温守さん)
弱ったときほど・・・こんなささやか写真にも・・幸せを感じます




ポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)

★★★
引き続き・・つちびと写真絵本のお取り扱い店は
こちらから

そして ワイアートの個展動画はパソコンのみなのですが、
可南つちびと展『在りし日のYes』会場風景2017年11月ワイアート
をクリックしてみてください