今日、嬉しいお便りが届きました
送り主は・・
『光の粒 きらきら』のつちびとのお嫁入り先から

実は「光の粒、きらきら』は、ある小学校の校長先生のところにお嫁に行って
先生は、「子供たちのキラキラした未来を願って、小学校に後日飾りたい」と
おっしゃっていたので
その飾っていただくためのマットを手作りして
個展が終わってからお送りした・・それに対してのお礼状でした
実は・・それがこのマットです

誤解させていたかもしれませんが、アルのためのマットではありませんでした
私も、子供たちの未来が光に包まれることを祈って何かできないかと
やさしい色でフェルトマットを作り、お送りしたのです
思っていた以上に喜んでいただけたみたいで・・
赤字で「とてもうれしいです!!」と葉書に書いていただけたことが
私も、とても嬉しいです!
そして、そのマットに乗せていた大きな「記憶のたまご猫」
今朝、初めてアルの祭壇に置いてみました
と言っても、まだアルのお骨は移動させていません
そして、個展期間中に、頂いたそのままドライフラワーになるフラワーアレンジメントも
横に置きました

相変わらず・・アルの場所だけ盛りだくさん
まるでお祭りのよう・・・

玉川侑香さんの詩のタイトルにあやかって
1年経っても「かなしみ祭り」は継続中です
朝のくるると半分この、缶詰のお供えも続いています



ぽちっと応援していただけたら嬉しいです
★ 来春の個展のおしらせ ★
可南つちびと展「いのちの数だけ」
4月7日(火)~18日(土) 11:00〜18:00
場所 應典院(おうてんいん)
大阪市天王寺区下寺町1-1-27
今回の個展の会場風景は
こちらから
前回のつちびと展の会場風景は
こちらから
★つちびと写真絵本『泥の水へとかかる虹』をご希望くださる方は
こちらから