上の息子が郊外学習というので食べやすいように、カツサンドのよういをしていた。でも次男のパンなんて夕方までもたないと言うひとことであえなく却下。他のおかずも大した用意がなかったので、鮭の混ぜ寿司ととんかつという変な弁当になった。
毎回撮影の様子をブログにあげようと思うんだけど、いつもわーっとやって終わってから気づく。
次から次へと効率よくお料理を作っていかないと撮影の流れがストップしてしまうから、次のお料理だけでなく、頭のなかでは、常に3つ4つの料理の手順を考えつつ、作業する。リラックスするようにカメラマンの方やスタイリストさんがいろいろ楽しいお話をしてくれるから、それも聞きたいし。
で、また今回も忘れちゃった!
次から次へと効率よくお料理を作っていかないと撮影の流れがストップしてしまうから、次のお料理だけでなく、頭のなかでは、常に3つ4つの料理の手順を考えつつ、作業する。リラックスするようにカメラマンの方やスタイリストさんがいろいろ楽しいお話をしてくれるから、それも聞きたいし。
で、また今回も忘れちゃった!
辞典の撮影の二日目。きのうからしたごしらえはしているけど、やっぱり毎回朝からピリッとする。お弁当もいつもより品数多かったりして(^O^)
ピーマンの肉詰め、キャベツときゅうりの浅漬け、ブロッコリー、煮転がし、プチトマト、梨。
ピーマンの肉詰め、キャベツときゅうりの浅漬け、ブロッコリー、煮転がし、プチトマト、梨。