ブログってヤツをやってみよう!

ブログってなんじゃらほい?
とりあえずやりながら勉強するっ!

【F1】2008年チームインフォメーション

2008年03月02日 18時25分29秒 | F1ネタ
いよいよ2週間後、F1世界選手権2008年シーズン開幕します。
株式会社F1(?)も一通りの人事異動を終え、開幕するのみです。
(一部のチームがゴタゴタしていますが…)

Formula 1 2008年シーズン各チーム
(2007年コンストラクターズ順)
Scuderia Ferrari Marlboro

Driver
No.1 Kimi Raikkonen (FIN)
No.2 Felipe Massa (BR)
Chassis:Ferrari F2008
Engine:Ferrari Tipo056 V8-90°
Oil Supplier:Shell
Fuel Supplier:Shell
Suspension:Sachs
Wheels:BBS
Brakes:Brembo Carbon
Info Site:http://www.ferrariworld.com/
2007年チャンピオンチームとなって望む2008年シーズン。事前のテストでも好調さが際立った。果たして実戦ではどうか!?より強いFerrariを見たいっ!!

BMW Sauber F1 Team

Driver
No.3 Nick Heidfeld (D)
No.4 Robert Kubica (PL)
Chassis:BMW Sauber F1.08
Engine:BMW P86/8 V8-90°
Oil Supplier:Petronas
Fuel Supplier:Petronas
Suspension:Sachs
Wheels:O.Z.
Brakes:Brembo Carbon
Info Site:http://www.bmw-sauber-f1.com/
2007年シーズンは何気に強さを見せてコンストラクターズ2位。大躍進だ。テストでも積極的にエアロダイナミクスに挑戦し、さらに上位を目指す。

ING Renault F1 Team

Driver
No.5 Fernando Alonso (E)
No.6 Nelson Piquet Jr. (BR)
Chassis:Renault R28
Engine:Renault RS27 V8-90°
Oil Supplier:Elf
Fuel Supplier:Elf
Suspension:RenaultF1
Wheels:O.Z.
Brakes:Hitco-AP Racing
Info Site:http://www.ing-renaultf1.com/
2007年シーズンは特に目立つこともなく、不振に陥った名門ルノー。起死回生の秘策は元チャンピオンFernando Alonsoの起用だ。Nelson Piquet Jr.も採用し、ドライバーを一新。トップチームとのマシンレベルの差が明確になった昨シーズンからどれだけ進化しているのか。注目される2008年となる。

AT&T Williams

Driver
No.7 Nico Rosberg (D)
No.8 Kazuki Nakajima (J)
Chassis:Williams FW30
Engine:TOYOTA RVX-08 V8-90°
Oil Supplier:Petrobras
Fuel Supplier:Petrobras
Suspension:WilliamsF1
Wheels:Rays
Brakes:Carbon Industrie
Info Site:http://www.attwilliams.com/
コンストラクターズチャンピオン9回を誇る名門ウィリアムズ。トップチームとはちょっと差のあるセカンド集団。2008年はサプライズを起こす事が出来るだろうか!?

Red Bull Racing

Driver
No.9 David Coulthard (GB)
No.10 Mark Webber (AUS)
Chassis:Red Bull Racing RB4
Engine:Renault RS27 V8-90°
Oil Supplier:Elf
Fuel Supplier:Elf
Suspension:Red Bull F1
Wheels:O.Z.
Brakes:Brembo/Hitco
Info Site:http://www.redbullf1.com/
2007年シーズンは微妙な結果だった。メーカーワークスに迫る速さはどこまで伸びるか!?ドライバー体制に変更がなく熟成できる体制だが、果たして!?

Panasonic Toyota Racing

Driver
No.11 Jarno Trulli (I)
No.12 Timo Glock (D)
Chassis:TOYOTA TF108
Engine:TOYOTA RVX-08 V8-90°
Oil Supplier:Esso
Fuel Supplier:Esso
Suspension:Penske-Toyota
Wheels:BBS
Brakes:Brembo Carbon
Info Site:http://www.toyota-f1.com/
案の定、同じエンジンを積むWilliamsにコンストラクターズで負けちゃったトヨタ。2008年は2007年GP2チャンピオンのTimo Glockの加入で躍進できるか!?おっと、Jarno Trulliにも頑張ってもらわねば!資金が豊富なんだから、そろそろ結果を出さないとね。

Scuderia Toro Rosso

Driver
No.14 Sebastien Bourdais (F)
No.15 Sebastian Vettel (D)
Chassis:Toro Rosso STR2B
Engine:Ferrari Tipo056 V8-90°
Oil Supplier:Castol
Fuel Supplier:Castol
Suspension:Sachs
Wheels:Avus
Brakes:Brembo Carbon
Info Site:http://www.redbullf1.com/
元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガー率いるレッドブルのセカンドチーム。珠玉のフェラーリエンジンを持ちつつワークスチームに襲いかかる(?)。2008年はダブル・セバスチャン体制(笑)。第4戦までは昨年型マシンの改良版(Bスペック)で望む。

Honda Racing F1 Team

Driver
No.16 Jenson Button (GB)
No.17 Rubens Barrichello (BR)
Chassis:Honda RA108
Engine:Honda RA808E V8-90°
Oil Supplier:ENEOS
Fuel Supplier:ENEOS
Suspension:Honda-Showa
Wheels:BBS
Brakes:Alcon Carbon
Info Site:http://www.hondaracingf1.com/
悲惨な2007年シーズンだったホンダ。メーカーワークスでは最下位という大不振状態から抜け出す為にロス・ブラウンを招聘。テストでもイマイチのRA108は、第4戦までには大幅なアップデートが予定されている。復活なるか!?

Super Aguri F1 Team

Driver
No.18 Takuma Sato (J)
No.19 Anthony Davidson (GB)
Chassis:SA08(?)
Engine:Honda RA808E V8-90°
Oil Supplier:ENEOS
Fuel Supplier:ENEOS
Suspension:Ohlins
Wheels:BBS
Brakes:AP Racing Hitco Carbon
Info Site:http://www.saf1.co.jp/
相変わらず開幕戦まで何も発表されないSAF1。2007年2月19日に予定されていた新車発表会も延期(中止?)され、いまだに2008年マシンが見えてこない。資金難は相当に深刻なようだ。正式にドライバーを発表していないのもここだけだ。せっかく昨年はポイント獲得で最下位から脱出したのに…お先真っ暗。

Force India Formula One Team

Driver
No.20 Adrian Sutil (D)
No.21 Giancarlo Fisichella (I)
Chassis:Force India VJM01
Engine:Ferrari Tipo056 V8-90°
Oil Supplier:Liqui Moly
Fuel Supplier:Elf
Suspension:Force India
Wheels:BBS
Brakes:Carbon discs
Info Site:http://www.forceindiaf1.com/
ジョーダンからミッドランド、スパイカー、そしてフォースインディアと売り渡る企業F1チーム。2008年シーズンはインドの大富豪に買われた。クルサードに次ぐオジサンドライバー、フィジケラの経験が新生チームにいかされるか!?

Vodafone McLaren Mercedes

Driver
No.22 Lewis Hamilton (GB)
No.23 Heikki Kovalainen (FIN)
Chassis:McLaren Mercedes MP4-23
Engine:Mercedes-Benz FO 108V V8-90°
Oil Supplier:Mobil 1
Fuel Supplier:Mobil 1
Suspension:McLaren-koni
Wheels:Enkei
Brakes:Akebono
Info Site:http://www.mclaren.co.uk/
まさに激動の2007年シーズンだったマクラーレン。驚異の新人Lewis Hamiltonの活躍は喜ばしいが、レース以外で問題が多すぎた。結局、スパイ容疑でコンストラクターズ・ポイントを剥奪され、Fernando Alonsoはたった1年で離脱。得るものもあったが、失ったものも大きかった。プライベートチームのようなマシンナンバーをつけ、チャンピオン奪還を目指す。その力は十分過ぎるほどに持っている。

※過去のF1関連ブログはコチラからどうぞ
アーカイブ
【F1カテゴリ表示】
【2008年F1ブログアーカイブ】
【2007年F1ブログアーカイブ】
【2006年F1ブログアーカイブ】


最新の画像もっと見る