
今年もありがとうございました
あっという間の一年… 年女という、節目の年だった2015年… あと2時間足らずで、...

ジャングルの国の扇子
大掃除で出てきた、意外なもの。 これは、2002年にボルネオへ旅行したときに 買っ...

たくさんの“ギフト”
この日はクリスマス。 昨年は、イブに国立西洋美術館へ行き、 スイスの画家、ホドラーの作品...

冬休みの宿題
木村孝先生とお会いした翌日、 私は取材で埼玉へ。 選んだのは…… 今冬初の、結城紬に ポイ...

ワタシ、女を目指します!
先日、「地味ポップコーデ」の話をアップしたとき 「この組み合わせがいい」という声を 複数...

クリスマスパーティ@銀座 2015
昨年に引き続き、 染色家 佐藤節子先生主催の クリスマスパーティにお呼ばれしました。 場...

(今年も)地味ポップに挑戦
7,8年前にご縁のあった ほっこりした郡上紬は 「おばあちゃんの?」と言われるほど、 私...

35年後の照れ笑い - 山本達彦 Hiver(イヴェール)ライブ 2015 -
(前回の続き) ランチでのワタシ…… そして カフェでのSNさん…… 黒ベースの小紋に、臙脂...

着物 de シスターズ、ついに実現!
この日はとても嬉しい日。 なぜかと言えば…… おませシスターズが、 初めて全員、着物...

冬の暖かな日に
この日は午前中、冬の嵐が吹き荒れて 最高気温24℃と、暖かな日に。 夜は冷え込むかな、と思...