
プレス発表会中、どうしても気になり
不謹慎にもオリンピックLIVEと二画面にして…
なんて話をしましたが、
先週末は

それでももの足らず、
予備のパソコンをひっぱりだして
競技を見ながら、原稿執筆。
その競技とは…
MBXフリースタイルパーク
かっこいい!
これに触発されたわけでは決してないのですが


何しろ

全長約45㎞のサイクリングロードが通っているこの街。
ここに住んでいながら、サイクリングしないなんて、もったいない!
とはいえ、今持っている自転車は
15年くらい前に買ったママチャリ。
ブレーキもあやしく、反射板も曲がっていて
いくら単なる趣味とはいえ、これで走るのはさすがに恥ずかしい

というワケで、
今、ねらっているのは

クロスバイク。
興味を持って調べ、初めて知ったのですが
いわゆるママチャリはシティサイクルと呼ばれ
実用第一の設計であるのに対し、
スポーツ向けとしては「ロードバイク」と「クロスバイク」があり

左がロード、右がクロス。
ぱっと見、似ていますが、ハンドルの高さにご注目。
左のロードサイクルの方が“本格”仕様で、
風の抵抗が少ない前傾姿勢に。
私がこれに乗ったとしたら……

なお、タイヤの幅もロードは細め。その分軽量ではありますが
説明書きに
100㎞走っても安心
みたいなことが書いてあり


クロスバイクだって、きっと慣れるまではたいして乗れないのでは……。
そんなことを思いながら、最近は
この川沿いを歩きながら、すれ違うサイクリニストの自転車を
じーっと目で追っています。
ウエアも買いたいな…靴はどうしよう。
はたしてこの秋、私は“デビュー”できるのでしょうか。