goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

フランス料理と映画音楽 -瑠璃の会 2014- その1

霜月最後の日は……

染色家 佐藤節子先生主催のパーティ「瑠璃の会」。

良い機会かな、と、久しぶりに城間栄順さんの
紅型の着物に袖を通した。

帯はラメの入った白の綴れ。
普通、綴れは八寸なのだが、これは珍しい九寸。
いずれにしても、袋帯が億劫になってしまった身には
綴れはとても、ありがたい。

場所は表参道。

「バンブー」という、イベントスペースのあるフレンチ・レストラン。
小雨がぱらぱら落ちている中、工房のスタッフさんが入口で
出迎えてくださった。
お召しのお着物はもちろん、佐藤先生の作品。

この日ご一緒したのは……

一年近くぶりのマダムSさんと、
とてもお久しぶり!のR子さん。

マダムSさんのお着物は、人間国宝 森口華弘さんの作品。

森口さんというと、菊や花火がバーンと舞うような、
ともすると「特別な人」が着るもの、というイメージが私にはあったが、
こちらの着物は品格と親しみやすさが両方、備わっており、
T.P.O.の幅がとても広そうだ。
帯は秋色の綴れで、私とは「綴れシスターズ」

R子さんのお着物は、光沢が美しいムガシルク。
手染めでニュアンスある草花文様が描かれている。
帯は京都の作家さんによる藍型。
深いお色が、着物を選ばず引き立ててくれそう。


私も撮っていただきました。
一足先に載せたフェイスブックの方では、
「顔が着物の個性に負けていない!」と学生時代の友人
この日も、隣に座った初対面の方から、沖縄出身ですか、と訊かれ……。


佐藤先生はたたき染めのお着物に、銀杏の帯。

このように、銀杏と蝶が競演している、チャーミングな図柄。
カワイイなあ。。。
私は、佐藤先生の作品は春のものしか持っていないので、
いつかは…と、憧れて。


何度か拙ブログで紹介している、
ソプラノ歌手 佐藤りなさんと、弟さんのフォトグラファーSさん。
さすが佐藤ファミリー、着物がとてもお似合い



会の様子は次回、アップします。


※写真の一部は瑠璃の会の撮影で、了解をとって掲載しています。

コメント一覧

神奈川絵美
ルリ子さんへ
先日はご一緒できて嬉しかったです
私…ルリ子さんとsachikoさんが初対面であるとは
思えませんでした。
ブログってすごいですね

ムガシルクのナチュラルな光沢に、深い藍型の帯、
大人な秋の装いでお似合いでしたね。

お忙しいことと思いますが、またお会いできる日を
楽しみにしています
ルリ子
楽しかったです
http://blog.goo.ne.jp/lina2208
絵美様、

久しぶりにお会いでき、またsachiko様とも初めてお会いできとても嬉しいひと時でした。 初めてとは思えないほど話が弾み!

音楽、歌、お食事、皆様との楽しい会話、やはり着物の話がメインで盛り上がりますね。

皆様の御着物、とても素敵でした。 絵美さんの紅型の着物、直に見ることができて眼福!
ありがとうございました!


神奈川絵美
sachikoさま
こちらこそ、ありがとうございました。
ご一緒できて、とても嬉しかったです。
ご体調が心配…早く良くなりますように。

着物の世界の深さ、お洒落の有りようの幅広さには
いつも驚かされます。
sachikoさまの梅花文のお着物、
とてもよくお似合いでした。
お身内の方の審美眼、素晴らしいですね。

またぜひ、こうした機会がありましたら
良かったらご一緒いたしましょう
sachiko
ありがとうございました
絵美さま

楽しいひととき ご一緒させていただき ありがとうございました
いまいちの体調でしたので 帰りのご挨拶もそこそこに失礼いたしました<(_ _)>

瑠璃の会
ほんと・・・ 「お着物大好きオーラ」飛び交っていましたね
みなさま ちらちらと気になる着姿チェックしたりして(笑)
しかし70数名 誰一人としてかぶるコーディネイとは無いですものね
お着物って凄いと思いませんか

またお着物&わんこ談義 楽しみにしております


神奈川絵美
香子さんへ
こんにちは
おおー、パーリィシーズンですねえ。
コーデ巧者の本領発揮で、話題をさらって
くださいな

瑠璃の会はいつも、着物好きオーラが
飛び交っていて(笑)とても楽しいです。
香子
わぁ~い、パーリィー×2♪
みなさま ステキでございます~

ワタシも珍しく来週パーリィーがあるのですが
着る物に悩みます~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事