goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

今はやりの「ジブリ風イラスト」をつくってみた

写真や絵をスタジオジブリ風に加工する機能を
AIが搭載したとのニュースを見て
  ↓


なるほどなあと感心し、さっそく自分もトライしてみました。


こちらは以前、西立川の昭和記念公園へ
チューリップを観に行ったときの自撮り。


これを、chatgptにアップロードし依頼したところ……





こんな風になりました!

どうなんでしょうか……つくってみたものの
アニメに詳しくないので、ジブリ風と言われればそうかなと
思うけれど、そうでもないと言われればそれもそうかなと
思ったり。

プロンプトは「ジブリ風にして」だけだったので
具体的な作品名を挙げて、それ風にしてといえば
もっと寄せることができたのかも。

で、gptはこのように写真から起こしてもらえますが、
マイクロソフトのcopilotは、それはできず
写真からインスピレーションを得て、ジブリ風の絵を
描くことはできるとのこと。

そこで

先日の、東京科学大そばの桜並木をアップロードし
これをもとに、ジブリ風イラストを描いてと依頼してみたところ……




こんな絵が出てきました!
アニメに詳しくない私が言うのも、ですが
色彩や全体の雰囲気は、こちらの方が先ほどの
昭和記念公園のより、ジブリっぽいような気がします。

しかし、なぜ写真にない富士山がどーんと中央に?
何だか「ザ・日本のアニメ」な絵で、何かの作品の
エンドロールに出てきそう。



それにしてもAIの進歩は目覚ましく、
一年半前に「ドラえもん」をこんな風に描いていたのは
もう遠い昔のこと?


(今は、gptなら本物そのもののドラちゃんが
表示されます。著作権上好ましくないと思ったので
ここにはアップしませんが)

私も絵で遊んでいる場合ではなく
ただいま絶賛、gptを教育中。
「この○○のデータはどこから引っ張ってきましたか?」
「△△はこれで合っていますか?
  ××には○○と書いてありますが」
「この文と次の文は、論理が飛躍しています。
  もっと丁寧に説明してください」

もっとも私も、ときどきgptに
「それは因果関係が逆です」などと教えてもらったり💦

まだまだAIは「しれっと嘘をつく」ことがあるので
しっかり教育して、いいアシスタントになってくれるといいのだけど。

コメント一覧

kanagawa_emi
>K@ブラックジャック さんへ
こんにちは!見ました~どちらもいい感じ。
商用のアニメキャラみたいに整っていて、個性も
あって素敵💛
K@ブラックジャック
我が家も2匹をやりました(笑)
楽しいですよね。
海老蔵が1枚悪そうな感じに仕上げっていました( *´艸`)
kanagawa_emi
>香子 さんへ
こんにちは! こういう現象を見ると
世界のジブリなんだなあと思わされます。
それにしても一年半前のAIドラえもん…
隔世の感が否めません^^;
香子
今流行ってるようですね@ジブリ風写真
双方、それっぽいですよ〜♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事