goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

右と左で、ぜんぜん違う

他人から見れば、どうでもいいといえばいいことかも知れませんが……。

先日、文楽鑑賞へ出かける前に撮った、着物姿の写真を後から見て

右からと左からでは顎のラインがぜんぜん違う
ことに気づきました。

私、確か2014年ごろにも
右からと左からでは印象がずいぶん違って、
それは「エクボ」のせいでは、とそのときは分析したのですが
  →こちらの記事です

そのときの比ではない……

右から
 ↓

明らかに、たるんでいます。

左から
 ↓

右からに比べるとシュッとしていて、後ろの首のラインも見えます。

これらはトリミングしていますが
遠目の全身写真でも違いがはっきりわかるので、もはやエクボのせいではないでしょう。

歯列矯正中に、
もともと左右の下顎の長さが違う、と、歯科医から指摘されたこともあるし
咬筋(噛むときに使う頬の筋肉)が、右の方が発達しているようだし
加齢のせい(!)かも知れないし。

真正面の写真はなかったのですが

まあまあ、これが近いかな。

コロナ前なら、どうでもいいといえばいいことだったのですが
(自分の顔はふだん、鏡に映さない限り自分で見られないので)

今は
オンライン会議で自分の顔を見る機会が多い時代

今日も、北海道の医師とzoomで話しました。

がぜん、気になってしまって、
パソコンをちょっと左にふってみたりして。

まあ一方で、オンライン会議で自分の顔が見えると
「口角上げなきゃ」とか、「姿勢が悪い!」と自己チェックできるので
いいこともあるのですけれど

そのうち、ビジネスの場でももう、アバターでいいんじゃない⁉と
架空の二次元キャラでオンライン会議や取材に出るのが普通になると
面倒がなくていいのになあ、などと思い始めている私です。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kanagawa_emi
朋百香さん、こんにちは!
そうでしたか、ぜんぜんそのようには思っていませんでしたが…
やはり、自分で見る自分の顔と、人からどう見えているかは
違うものですよね。
そうそう、やはり歯って影響しますよねー。
朋百香
絵美さま
わ〜、私なんて顎が左にずれてるんですよ。
子供の頃に八重歯を抜いちゃったせいなんですけどね。
だから左右が全く違うの。
若い頃は鏡を見るのが嫌だったんですけど、もう慣れました。
今は「これが私」って開き直ってますよ(笑)
kanagawa_emi
香子さん、コメントありがとうございます!
私も、若いころ親知らずが横に生えていて
何年もそのままにしており、
ずっと逆で噛んでいたんですよね…。
歳を重ねると顕著に(!)あらわれるのかなー。
まあ、ほかの人から見ればそんな極端に違うようには
感じられなくても、当人にとっては気になったり
しますよね。
香子
ありますあります!
ワタシも1本奥歯を抜いた方(インプラント装着)は細身に見えて
何もしてない方はたるみ気味・・・ (^-^;;;
故 松田優作さんは顔をシュッとさせるために両方の奥歯を抜いたとか
抜いた後は顎が細くなってましたよね。
人間は左右対称の方は滅多にいないと思いますが、
それでもなるべく同じ感じでいたいですね。
知らず知らず同じ方でばかり噛んでいるからもあるのかも・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事