
ココは横浜。
夜景が自慢のオシャレなレストラン&イベントホール。

毎年恒例、横浜開港祭の花火も、
プール付きのパティオからバッチリ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
そして、この写真を撮った私は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓

盆踊り状態(笑)(撮影:朋百香さん)
-------------------
この花火見イベントの主催は、山本きもの工房さん。
なので……

仁平幸春×山本秀司コラボのレース帯を締めた。
半衿もレース。JOTARO SAITOのもの。
帯揚げは、たぶん初公開のブルー。かなり前、銀座の津田家さんのセールでいただいた。
着物は薄紫色の本塩沢。やまだ織だ。

毎度出している画像で恐縮ですが、
初めてご覧になる方のために……。 このレース、すべて手描きです


足元は今年初めての科布。さらっと気持ち良い。
ご一緒したのは、このメンバー


レストラン1Fのホールで。アールヌーボー(?)なワタシ達。
藍染の着物が美しいTKさん、朋百香さん、そして久し振りの再会、Mさん。
50-60畳はありそうなパーティ会場に、
工房つながりで50名ほど集まり、ブッフェ形式の食事にフリードリンク、
賑やかなおしゃべり。
お料理はとても美味しくて、スタッフさんがサーブしてくれたので、
安心して楽しめました。

会場続きのパティオにて、山本秀司さんと。
何か、ナルシストみたいに自分の写真が続いてスミマセン。
でも、この写真は、外灯と私の間に注目
↓
↓(このあたり)

TKさんとMさんが、こっち見ています(笑)

花火を観ている人の後姿がよく見えるの。
着物がずらっと並んでいる様子がとても壮観だったわ

花火に負けず劣らず、着物姿にも華があったようで……

デジカメで、花火の動画を撮りました!
色がキレイに出ていませんが……。
終了間際の、最後の30秒間、クライマックスです。
ご一緒した方々、会場でお会いした方々の帯周りは
次回、アップします

※今回の会場「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ」は今年3月オープン。
結婚式場が併設されていますが、通常のレストランとして少人数での食事もできます。
ロケーションも良く、気に入りました。ホームページはコチラ
※山本きもの工房のホームページはコチラ