日記ってだけです(^^;

日常で起こったこと、感じことをつづっております

瓦を変えています

2024-05-09 07:58:41 | 日記

先日から旧家の瓦を陶器瓦に変えてもらってます。
そこには次男が住んでおりますが、
夜勤するので本人の一日のスケジュールが日々変わります。
ですので、工事中、睡眠妨害が発生します。
初日、息子の苦情が飛んでてましたね。
職人さんたちに差し入れを思っていくと
とっても大きな騒音が響き渡っておりました。

さすがに眠れないのは理解しましたので
工事の間、ホテルを利用することを提案。
息子が嫌がるのを無視して取り組んだので
ホテル費用は出すというしかなく、私の長年温めてきた
へそくり使います。
使わないと紙幣が変わった時にただの紙切れになるかと心配なので(笑)

すると10万はかからないかもしれないけど結構かかる宣言。
了解したとたん。
予約しましたと6泊料金請求されました(;´д`)トホホ
出張ばかりしてたころホテルずっと使ってたので
慣れたもので、あっさりでしたね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身震い | トップ | ようやく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陶器瓦は高いです (ezekiel1)
2024-05-09 22:56:20
従来のセメント瓦でしょうか。
今は瓦を造っている所がホントに少なくて、うち等では人吉の方の瓦屋さんから取り寄せて葺いて貰いました。
先の熊本地震で玄関の上の屋根の瓦に隙間が出来てしまって陶器瓦で葺きなおしてもらいました。
しかし残りの屋根は元のセメント瓦です。
丁度その頃国から一人頭10万円のお手当てが出たころで、嫁さんと二人合わせて20万のお金にプラスして瓦屋さんが代金として持って行きました。
屋根も塗料で塗り直してもらったりして、今の所37年はもっていますね。
私も昔は屋根に上って直したりしていましたが、今は怖いで屋根には上りません。
Unknown (maiko)
2024-05-18 13:34:31
この先の手入れがいらないらしい陶器瓦にしました。
息子は5年は大丈夫って言ってもらったから
いまする気がないと拒否していたんです。
多分、旧家は40年以上たちますよ。
屋根だけでもきれいになり澪映えが良くなりましたよ。
屋根をトンカントンカンしたので2階の部屋に虫の死骸が結構落ちてたって言っておりました。
10年ほど空き家にしていたのでですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事