goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半芸的生活って?

 うっかり住み着いてしまった関西人が半農半芸的生活を目指して、ジタバタしながらニセコの四季を報告いたします!!

さわやかな夏の午前

2013-07-12 20:39:34 | シーカヤック
 長期予報では雨マークがあったのに本日の午前は良い天気・・・空も高い感じ!!



 海も穏やかで写真日和となりました。お二人はこの後は安全運転で旅を楽しんでくださいね。

 さて、午後はお客様がなかったので我が家の家族でろうそく岩に行って参りました。

 この時撮って来たカモメの雛です。すこし大きく成長!!早いもんです。



天気よろし

2013-07-07 22:03:15 | シーカヤック
 今週は長期予報ではぐずつくといっていたのに、意外と天気がよくて暑い日が続く。

 今日も稲穂峠では霧がかってライトをつけて走ってきたのに海に来てみると晴れてる。



 余市港の入り口になにやらでかい船が・・

 この距離でこの大きさは結構でかいな。



 今日もろうそく岩は鳥たちの楽園だ。今日はイワツバメが賑やかだ・・・

 昼からはお客さんがなかったので「かむいちぇぷ」の出来上がったばかりのフライヤーを置かせて頂きにあちこち寄り道・・・



 ドライブ中暑くてこれがうまいです。トンデンファームさんにて、



 俺はだちょうは苦手な感じがしました。お馬さんとかやぎさんのほうが安心します。






海モード始まりました。

2013-06-28 22:36:19 | シーカヤック
 今シーズンはいろいろとあって海にくるのがやっと今日になってしまった。川の冷たい水には驚かないけど、海はどうかな?



 久しぶりのろうそく岩、崖沿いや岩棚の上は鳥たちのコロニーになっていて子育てが始まったばかりなのか活気があります。水はやっぱり海の方が暖かい。日はあまり照ってないけどドライトップじゃ暑い。

 

 今日はけっこう波があったけど海草がびっしりはえてるところは水が停まっている。




 今日は余市のほうがお日様が出てたみたい。いい夕日が拝めそうです。

配線工事

2013-06-27 19:12:51 | シーカヤック
 天気の悪い今日はトラックのトレーラー用の配線工事をした。一度以前にやった作業だけど、間違えるとショートしたり違うランプが点いたりするので再三確認しながらだ。ま、こういうのもおもしろい作業だと思う。あしたは艇を掃除してギアの再確認です。薪割りは小休止。


ろうそく岩

2013-04-19 21:06:06 | シーカヤック
 春の訪れが遅い今年。仕事もまだ冬モード。だけど必ず春はやってくる。

 去年の秋以来ろうそく岩には来ていなかったけど、この夏シーズンに向けて浜の様子を見に、そして民宿のくどうさんに挨拶をさせていただきに行ってまいりました。

 冬の間の時化を想わせる大きな流木がありました。




 そして今シーズンは潜って水面の下の様子を見てみたいと思い、潜水士時代の仕事道具を引っ張り出してみました。がっちり仕舞っていたので見た感じ使えそう・・・だけど、カヤック用のドライスーツに慣れているせいか、まるで鎧ですわ。部屋で着ると暑い。これにまだアンクルウェイトをつけるんですが、やっぱり両面スキンのウェットにしようかな?