鴨川神輿会

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

氏神神社について

2024-01-15 14:59:58 | 日記
氏神神社について

氏神神社ーー氏神様を祀る神社の事です

氏神様ーーー鎮守様とも呼ばれる 地域などの場所を守る神

産土神ーーー生まれた土地の守り神

氏子ーーーー氏神様が守ってくれる範囲に住んでいる人
ーーーーーー氏神様を信仰する人

氏子総代ーー氏神神社に仕える氏子の中から選ばれた代表で
      祭祀や神社の保持振興に努める役割りを担う人

周辺の神社と氏子地域

必ずしも行政地域と氏神地域は一致していません

     阿沼美神社  平田町983
   氏神地域ーー平田町 谷町 志津川町 高木町

     三島神社 吉原熊野神社  吉藤1-2-25
   氏神地域ーー吉藤 姫原 鴨川1丁目2丁目

     諸山積神社 青麻三光神社  船ヶ谷町322
   氏神地域ーー東長戸 西長戸町 船ヶ谷町
          安城寺町の一部(南組 北組  仲村組 保具組)
          鴨川3丁目

                 愛媛県神社庁資料引用javascript:void(0)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿