goo blog サービス終了のお知らせ 

上勇知通信

夏の思い出

[上勇知] 明治神社 夏祭り (2018年の思いで)

2020-08-04 15:30:10 | 上勇知日記
今年は明治神社のお祭りはどうなったであろうか。
旧上勇知小中学校の広報ブログ『ひらく』に載せられていた町内会広報では
・・・『コロナで思案中』・・・ となっていたが

2018年上勇知の悠遊ファームさんに滞在中、『今日お祭りだよ』とお誘いを頂き
参加をさせて頂いた。
(以下の写真は、2018‐7-28~29 の日付となっていた)
(スナップ写真なので、お顔を消しておりません。申し訳ありません)

***+*+*
夕食を済ませ・・・ 明治神社へ
真っ暗な参道は、提灯の明かりのみ・・・
遠くで熱唱の声は聞こえるのだが・・・・
懐中電灯でもないと足元は、少し・・・・
恐る恐る中へ・・・・


途中にはこんな箱提灯が・・・
 『無病息災』の祈りが・・
 

舞台では、カラオケ大会の後、田舎歌舞伎、大太鼓などが披露されていた。
初参加なので、宴題がよく理解できていないので ・・








屋台夜店もあり、奈良から来られている実習生の方が、『たこ焼き』を販売されていた

そして翌日・・・
ファームのお手伝いをしていた所、御神輿が到着










差し入れのビール、ジュースで休憩
 







 

そして再スタート




 





このお神輿の飾り物は『牛さん』・・『ミルク缶』も載せられている
さすが酪農地帯・・・・

 









今年も『五穀豊穣』 『コロナに負けるな』 
 を祈念して ・・・・