私の住む栃木県鹿沼市では、給食にインド煮が出ます。鹿沼発祥で、今でも食べられているソウルフード。
鹿沼の薬局の局長さんが、鹿沼大学といって直売所のイベントにて無料で配ったのをきっかけに、販売もするようになりました
↑よく利用する薬局なので、顔見知り
そして、栃木県の郷土料理と言えば、しもつかれ…………………………
かなり、好みがわかれる食べ物。色んなものが入ってるから栄養はとても豊富だと思う。
娘はしもつかれ嫌い。私は家庭によるかな。家庭によってかなり味が左右されるんですよね(;^ω^)
しもつかれコンテストがあるくらい!
栃木県ないのスーパーでも、パック積めされて販売されている(私は鹿沼市の観光大使かw)
しもつかれは作れないけど、インド煮なら作れます!
芋串、チタケうどんも郷土料理になるのでしょうか?
B級グルメでいえば、ジャガイモ入焼きそばとか…??