goo blog サービス終了のお知らせ 

無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京ビックサイト商談会「地方銀行フードセレクション」に初出展しました!

2024-10-31 07:09:51 | 日記
2024年10月29日と30日に東京ビックサイトで開催された商談会「地方銀行フードセレクション」に初めて参加させていただきました。
このイベントには全国から約1000社の食品メーカーが集まり、各社が自慢の商品をPRしています。地方銀行さんも出展者をサポートしてくださっており、BtoBの商談会としては大規模なイベントです。来場者もとても多く、1日に約5000社のバイヤーの皆さんが新しい食品を探しにいらっしゃっていました。
今回、私がPRした目玉商品はなんと1kg 108,000円の「スーパー神の力」です!このインパクトのある商品を多くの方に知っていただくことができ、実際にたくさんのバイヤーさんとお話しする機会もいただきました。皆さまとのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。<m(__)m>
とにかくとても楽しく、充実した2日間でした。今後もより良い商品をお届けできるよう、引き続きがんばってまいります。
#地方銀行フードセレクション #東京ビッグサイト #BtoB商談会 #食品PR #スーパー神の力


「収穫を終えて、いざ東京へ!30年ぶりの飛行機で商談会へ出発」

2024-10-28 05:45:25 | 日記
秋も深まり、収穫の季節が終わりに近づいてきましたね。今日は、大切なコンバインを倉庫にしまい、しっかりと準備を整えてから、東京ビッグサイトでの商談会に出発です。
天気予報では雨が続き、その後には台風の接近が見込まれています。田んぼのコンバインも少し心配でしたが、リスクを少しでも減らすために引き上げました。今回の台風は勢力が大きいようなので、何もないことを祈るばかりです。
30年ぶりの飛行機で東京へ向かうことも、なんだか心が弾みます。少しドキドキしながらも、新しい出会いや商談が実り多いものになるようにと期待しています。
いってきます。
#台風対策 #商談会出展 #東京ビッグサイト #収穫シーズン #30年ぶりの飛行機
 


「色彩選別機で仕上げた、こだわりの美味しい玄米」

2024-10-27 07:27:33 | 日記
私たちの作業の覚悟として、玄米も色彩選別機にかけて、丁寧に虫食いや不純物を捉えております。これは、最終的に直接収益に繋がる大切な工程です。手を掛けることで、お客様により一層美味しいお米をお届けしているのだと感じております。
お客様から「奇麗で美味しい!」とのお言葉を頂けたことも多く、心より嬉しく思っております。こうして応援してくださる皆様のお声が、私たちの励みとなり、更なる品質向上の原動力です。
#お米のこだわり #色彩選別 #美味しい玄米 #品質第一 #感謝

「『スーパー神の力』パンフレット完成!商談会に向けた準備が万全に」

2024-10-26 08:50:42 | 日記
「スーパー神の力」のパンフレットが手元に届きました!
そのデザインはとても力強く、まさに「スーパー神の力」の名にふさわしいインパクトがあります。これを手にしたとき、製品の持つ力強さが伝わってくるような、そんなデザインです。
今回のパンフレットは、地方銀行フードセレクション・ビックサイトでの商談会に向けて準備したもので、締め切りに間に合わせることができて本当に良かったです。皆さんに直接「スーパー神の力」の魅力をお伝えできることが楽しみですね。
これで、持っていくものがすべて揃いました。いよいよ準備は万全です!
#スーパー神の力 #ビックサイト商談会 #フードセレクション #地方銀行 #パンフレット

「脳に響くセールス術:科学で解き明かす売れる法則」

2024-10-25 06:34:01 | 日記
最近、私は「脳科学セールス」という本を手に入れました。これは人間の脳の仕組みを分析し、その知識を活かしてセールスを行うための本のようです。人がどのようにして決断を下しているのかを学ぶのがとても楽しみです。
特に興味を引いたのは、セールスの成功はただ商品やサービスの良さを伝えるだけではなく、相手の脳に適切な順番で語り掛けることにあるという点です。そうすることで、驚くほど簡単に人の心を動かすことができるかもしれません。私たちは普段、無意識のうちに感情や本能に従って選択をしていることが多いのですが、この本ではそのプロセスを意識的に活用していきます。
これから読む中で、人間の判断基準や脳の働きについて学べることを期待しています。そして、その知識を使って、もっと人の心に響くコミュニケーションをしていけたらと考えています。
#脳科学セールス #セールス心理学 #売れる仕組み #人間の判断 #心に響く