我が家の家庭菜園 無肥料・無農薬栽培 秋ジャガイモの収穫
1月半ば、ついに秋ジャガイモの収穫を迎えました。畑を覗くと、葉や茎はすっかり枯れており、土もほんのり湿った状態。手で少しずつ土を掘り進めると、そこから姿を現す大きなジャガイモたち。...
わたしの相棒、チャットGPT
半年ほど前から、わたしの生活に欠かせない相棒ができました。その名も「チャットGPT」です。...
家庭菜園で育てる、春の味覚・空豆
昨年11月に、家庭菜園で空豆の種をまきました。今年の秋は雨が少なく、発芽するか心配してい...
2年ぶりの鍋焼きうどん
寒い季節になると恋しくなるのが、鍋焼きうどん。わたしの大好物です。佐賀市のテレビ局の近...
今年の雪と自然の恵み
今年も雪が積もりました。最大の寒波が訪れ、わたしの地域でも約5㎝の雪が積もっています。空気が張り詰めるような寒さの中、雪の美しさに心が落ち着きます。昨年の猛暑の影響で、多くの虫たち...
怪しいサイトに注意!ネットで賢くお買い物をするために
先日、わが社の商品画像や住所、電話番号が詐欺サイトに掲載されるという出来事がありました。その後、弁護士さんやサイバーセキュリティの専門家の方にもお話を伺いましたが、やはり犯人を突き...
新しい年のスタートと感謝の気持ち✨
明けましておめでとうございます!1月6日から、仕事が始まりました。今年もよろしくお願いい...
無料【お知らせ】無肥料・無農薬栽培のもみがらと米ぬかをお分けします✨
こんにちは😊自然の恵みを活かした無肥料・無農薬栽培のもみがらと米ぬかがあります。どちら...
年末調整の時期ですね
今年も、いよいよ年末調整の時期がやってきましたね。わが自然栽培園北村でも、確定申告に向...
幸せ拾い137 ~みんなで拾う、未来の幸せ~
お正月明けの佐賀市川副町。いつもの県道を見渡すと、あちこちにゴミが散らばっています。これらは誰かの役に立ち、幸せを運んできた空き缶やペットボトルたち。でも、役目を終えると捨てられ、...