goo blog サービス終了のお知らせ 

無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「ムーミンの世界へようこそ:新しいVAIOパソコンでの新たな冒険」

2024-05-21 06:44:33 | 日記
新しいVAIOのムーミンモデルのパソコンが届きました!心待ちにしていた瞬間でした。以前のNECパソコンが立ち上がるのに時間が掛かるようになってしまって、不安な日々が続いていました。でも、新しいパソコンが手元に届いて、それが日本製であるという安心感は嬉しいですね。
VAIOのパソコンは素晴らしい性能とデザインで知られていますが、価格が少々気になっていたのも理解できます。でも、スプリングセールでのお得な価格とムーミンモデルの存在を知って、思い切って購入しました。ネイビーブルーというカラーの選択も、キーボードの見やすさを重視しました。
初期設定やプリンターやメールの設定に少々手間取りましたが、au安心パソコンサポートさんのお力添えで問題なく解決でき、16インチのパソコンなのに、軽量でコンパクトで持ち運びしやすいですね!
これからは、この素敵なパソコンと共に新しい日々を歩んでいけることでしょう。持ち運びの楽しみや、新たな体験が待っています。きっとムーミンバージョンのパソコンとの素敵な時間が。
買ってよかった♪めちゃカッコイイVAIO最高!
お買い得な今、お勧めスプリングセールは、5月末までです。
ちなみにムーミンモデルは、VAIO直販サイトからのみ購入可能です。
#ムーミンVAIO #新しい冒険 #パソコンライフ

「地球も笑顔に!幸せ拾い131回目の活動報告」驚くほどたくさんのゴミ

2024-05-20 07:33:55 | 日記

幸せ拾い131
5月19日の今回は、驚くほどたくさんのゴミがあり、参加者全員が驚いていました。
ですが、9名の協力のもと、約1時間ほどで燃えるゴミ14袋と缶・瓶6袋を集めることができました。この活動を通じて、地球が喜んでいるのを感じ、参加者のみなさんも自然と笑顔になりました。
残念ながら、一部の人は自分が見えなければゴミを捨ててもいいと考えているようです。そのため、藪や水の中にゴミを捨てることがあります。しかし、ゴミがなくなることはありません。それは私たちのモラルが問われる問題です。
捨てる人がいる一方で、拾う人もいます。私たちが行ったように、ゴミを拾うことで地球に貢献し、またその行動はいつか自分に返ってくるものです。このことに気づいてもらえたらと思います。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの協力で、今日も地球が少しきれいになりました。また次回も一緒に頑張りましょう。
主催:日本ボランティアクラブむつごろう
YouTube動画で紹介:幸せ拾い131

「自然との調和を大切に―草刈りと岸辺の安全性」3月からこれまでに3回目の草刈り

2024-05-19 06:44:37 | 日記
農業の季節が進むにつれ、草刈りもまた頻繁に行われるようになりました。私も毎月、3月からこれまでに3回目の草刈りを行っていますが、気がつけばもう1回、田植え前にも必要な作業が待っていますね。
最近では、除草剤の使用が一般的になっていますが、その影響は川や水路の岸辺にも及んでいます。特に川側での除草剤の使用は、岸の安定性を損ない、水路が埋まってしまう可能性があります。
私の農園では、草刈りには草刈り機を使用しています。これによって、岸辺に残った草の根が土を固定し、岸の崩壊を防ぐ役割が果たされます。自然のバランスを保ちながら、岸辺の安全性を確保することができるのです。
草は、単なる邪魔者ではありません。自然界においても重要な役割を果たしています。例えば、土壌の保護や水の浄化、生態系の維持など、多くの面で草が必要不可欠な存在なのです。
私たちは、自然と共存し、その恵みを受けながら、優しく丁寧に農業を行っていきたいと思います。草刈りもその一環であり、自然との調和を大切にしながら行っていきたい作業のひとつです。
#自然との調和 #草刈り #岸辺の安全性 #農業 #環境保護





苗床に水を供給するための工夫「カラス対策で安心の水やり:テグスを使った簡単な方法」

2024-05-18 20:32:34 | 日記
こんにちは、皆さん!
今日は、苗床に水を供給するための工夫についてお話しします。我が家では、苗床に水をあげるために水揚げポンプを設置しています。ホースを使って水を運ぶのですが、そのホースの長さはなんと約80メートルもあります。
私たちが使っているホースは、ポリ系のビニールホースです。このホースはとても便利なのですが、時々困ったことが起こります。ホースの中に水が流れると、その音や動きを察知してカラスがやってきてしまうのです。カラスは、ホースの中にいる虫を食べようとしてクチバシでホースに穴を開けてしまうのです。
そこで、私たちはカラス対策として、ホースの周りにテグス(透明な糸)を張ることにしました。テグスは透明なので目立たず、カラスにとっては見えにくい障害物となります。これにより、カラスがホースに近づくのを防ぐことができます。
この方法を試してみたところ、カラスによる被害が減り、安心して水やりをすることができるようになりました。もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃったら、ぜひテグスを使ったカラスよけを試してみてください。
これからも苗床の世話をしながら、色々な工夫を楽しんでいきたいと思います。また何か新しいアイデアがあれば、こちらでご紹介しますね!
それでは、また次回お会いしましょう。
#家庭菜園 #カラス対策 #テグス #水やり #苗床 #ガーデニング #DIY #園芸 #ビニールホース #ポンプ
YouTube動画で紹介:苗床にポンプ設置






北村広紀氏88歳大往生「自然米「神の力」とエルメスをコラボレーション

2024-05-17 12:51:37 | 日記
ひすいこたろう氏の「あした死ぬかもよ?」本の中で、自分が死んだ時に書いてもらいたい記事を書いて見ました。(楽しい)
北村広紀氏の死亡
88歳でこの世を去った北村広紀氏。
自然農法を世界中に広め、有名なエルメスとコラボした人物。
斬新なアイデアと気品あふれる超ブランド自然米「神の力」と「スーパー神の力」と「神の力」エルメスバージョン。
「神の力」には、普段使いできる紙袋と、贈答用に桐箱風呂敷包みがあった。
それと、桐箱風呂敷包みに水引をあしらったオシャレな物も人気を博した。
「スーパー神の力」は、1㎏桐箱風呂敷包みに竜神雷神の風呂敷は人気があり、
5㎏桐箱風呂敷包みには、赤富士の風呂敷が海外で飛ぶように売れた。
そして、エルメスとコラボした「神の力」エルメスバージョンは、和紙に包まれ漆塗りの箱に収められ「誠」の文字が描かれている。それを包むエルメスは鎖模様の風呂敷だった。
「神の力」エルメスバージョンは、世界中で販売されて、自然農法が一気に広がり革命を起こした。
世界中の農家が自然農法を学びに北村広紀氏から直接に学びたいと、佐賀市の人口が10倍になるほどだった。
それからは、世界中で自然農法が広がり当たり前となり、農家の収入が倍増し、農家人口が増えていった。
そして、障がい児が減り、ガンや脳梗塞認知症の病気まで減って行った。
#エルメス
#エルメスバージョン
#神の力
#スーパー神の力
#あした死ぬかもよ
#ひすいこたろう