goo blog サービス終了のお知らせ 

無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

幸せ拾い128(ごみ拾い)地球清掃 無償ボランティア楽しい嬉しい感謝申し上げます

2024-01-22 08:25:13 | 日記
2024年1月21日 地球清掃 無償ボランティア
多くの方が参加されました幸せ拾い128。
天候にも恵まれ、みなさんと楽しく幸せ拾いが出来た事に感謝申し上げます<m(__)m>
活動報告は、下記の動画でお楽しみできます。
YouTube動画:幸せ拾い128


#幸せ
#ゴミ拾い
#ごみ拾い
#地球清掃

私の展示室をリニューアルしました佐賀市メタバース・マッチング商談会

2024-01-21 07:55:39 | 日記
2024年1月24日メタバースマッチング展、商談ツアーがございます。
この日は、各ブースで担当者がお待ちしております。
是非、バイヤーさんの登録を行い、掘り出し商品を見つけてください。
今回は、わたしのブースも自然農法を分かり易くリニューアルしています。
2023年12月19日~2024年2月29日まで佐賀市さんが開催されていますメタバースマッチング展(仮想空間)
ホームページ:佐賀のいいもの×メタバースマッチング展。
YouTube動画:佐賀のいいもの×メタバースマッチング展Withにっぽんの宝物

佐賀市さんも初めての試みと言う事です。
そこで面白そうなので、自然栽培園北村も登録させて頂きました。
12月19日は、実際にバイヤー様とメタバース内でお話しさせて頂きました。
このシステムいいですね。
自由に24時間いつでも入って各ブースを見れますから、わたしも実際メタバース内の各ブースを見て来ましたが、約3時間掛かりましたよ。
夜に、ゆっくりと見ても面白いと思います。
但し一般の方は入れません、バイヤー様専用となっています。
バイヤー様は、こちらから登録をお願い致します。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
YouTube動画:佐賀いいものメタバースマッチング展
#メタバース
#いいもの
#佐賀
#無添加
#無農薬
#無肥料
#自然農法
#自然栽培米
#無農薬玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
自然農法を世界に広げた北村広紀

子を思う親心は自然な食べ物(無肥料・無農薬・無添加)に対する価値観を教える事を決意

2024-01-20 08:26:18 | 日記


わたしのお客様のお子さんが結婚されて食べ物が変わられたそうです。
その親御さんは、自然米を始め野菜もこだわり無農薬の食材や調味料も自然な物を選ばれていました。
しかし、お子さんの結婚相手が食に対して、あまりこだわらない方と言う事で、安ければ良いと言う考えがあったそうです。
やがてお子さんは身体を壊す事になったそうです。
家庭が変わり考え方や価値観が違う方と一緒になると、食べ物の大事さを教える必要が有ると言う事です。
今、社会にまん延する、当たり前の食材や食べ物でなぜ身体に負荷を掛けているのか、実態を教えないといけないと思います。
化学肥料・農薬・添加物が当たり前の世の中で、どんな人がどんな思いで作られているのかが大事ですね。
食べ物の大事差を分かる人が教えないと、家族の健康も保たれません。
すべては、あなたがどう伝えるかが大事です。
健康万歳(^O^)/
この身体に感謝申し上げます<m(__)m>
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#価値観
#食べ物
#無添加
#無農薬
#無肥料
#自然栽培米
#無農薬玄米
#コシヒカリ
#免疫力
#健康志向
#講師
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
免疫力・健康志向・講師
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
自然農法を世界に広げた北村広紀

幸せ拾い(ゴミ拾い)地球環境問題は、人間の幸せと密接に結びついている

2024-01-19 07:23:30 | 日記


地球大清掃プログラム「幸せ拾い」
ゴミと一緒に幸せが捨てられています。
その幸せを一緒に拾いましょう。

あなたの参加楽しみにお待ちしております。

ゴミ拾いのキッカケ
私は、自然農法(無肥料・無農薬)でお米を栽培していて、水の恩恵を強く感じていました。ところが、水路(クリーク)の中は、不法投棄やポイ捨てのゴミが多く、捨てなくするにはどうすれば良いのか真剣に考えました。
しかし、どうすることも出来ずにいましたら、ふと頭に思いついたのは、自分がゴミを拾うと減るよね。
2010年1月から1人で始めたゴミ拾い。
始めは恥ずかしい気持ちでしたが、終わってみたら達成感が有り、綺麗になった水路は嬉しく感じました。
その後は、毎月1~2回程度清掃活動をしていました。すると、私の行動を見た近所の方が賛同され一緒に活動されるようになりました。そして、2011年11月17日に 「日本ボランティアクラブむつごろう」を佐賀市に美化活動組織として登録しました。
幸せ拾いとは? 「日本ボランティアクラブむつごろう」主催、(毎月第3日曜日)ボランティアのゴミ拾いをイベント名「幸せ拾い」としています。
ゴミと一緒に未来の幸せが捨てられています。
一緒に幸せ拾いませんか? 誰でも参加出来ますよ。





活動内容
毎月第3日曜日2時間程度活動を行っています。当日受付OK。気軽に気軽に参加して下さい。
2024年1月21日に予定しております。
ボランティア活動証明書発行しております。
集合時間:午前8時50分
活動時間:午前9時~11時
集合場所:佐賀市川副町小々森、交差点、歩道橋下付近
佐賀市のクリークや道路を中心にゴミの散乱を拾い、燃えるごみ、金物ガラスの2種類に仕分け、佐賀市からのボランティア袋に入れ集積する活動。
準備するもの:作業服、長靴か運動靴、ゴム手袋か軍手、お茶。
当日受付OK、前もっての参加連絡は必要ありませんよ。
もし、前もって参加の連絡をされた方は、必ず当日に連絡してください。(連絡無しのキャンセルは、大変心配しています)
問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう 代表 北村広紀 (きたむら ひろき)
電話 080-5246-5278
美しい街作りに貢献中。(夢は大きく世界中のゴミを無くしたい)
(無償ボランティア、佐賀市に登録済。人や物に損害は、市民総合保険で対応)
YouTube動画:裏動画「幸せ拾い」小学4年ひかりちゃんがナレーション
https://youtu.be/N8ptno0hiLQ

心と身体は密接な関係だから、自然な食べ物で身体を整えれば心も整う

2024-01-18 07:52:17 | 日記


先日わたしのホームページに、お問い合わせがありました。
自己啓発を勉強されている方が気付いた身体の為に自然栽培。
今急速に自己啓発を勉強されている方が増えていますね。
心病む方が増えているようです。
ただ心を整えようとしても、身体が病んでいると、心が整いませんね。
そのことが分かられ自然栽培を始められるそうです。
そして、自然栽培を広げたいと願われ色々な案を書かれていました。
嬉しくて、感謝申し上げます<m(__)m>
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#自己啓発
#心を整え
#無添加
#無農薬
#無肥料
#自然栽培米
#無農薬玄米
#コシヒカリ
#免疫力
#健康志向
#講師
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
免疫力・健康志向・講師
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
自然農法を世界に広げた北村広紀