goo blog サービス終了のお知らせ 

無肥料・無農薬栽培の30年DNAコシヒカリ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【2回目の田んぼ耕運|土を整える大切な工程】

2025-04-20 05:41:18 | 日記
今日は、今年2回目の田んぼの耕運をしました。
1回目は大きく荒く耕し、今回は細かく丁寧に。
逆の方向からトラクターを走らせることで、1回目にロータリーで後ろに飛ばした土を、元に戻すような形で耕しています。
そして、田んぼの四隅ではロータリーを「逆転」にして、高いところの土を低いところへと運んでいきます。
この作業こそが、田んぼの土を平らにするための基本。水が均等に行きわたるためには欠かせない大切な工程です。
田植えの前には、もう一度耕運する予定です。
水を入れる前に、しっかりと土を乾かして、太陽の力で草を枯らし減らしていきます。
今日も暑くて、ホコリまみれになりました。
身体はくたくたですが、こうした一つひとつの作業が、美味しいお米づくりにつながっていると思うと、不思議と前向きな気持ちになりますね。
お読みいただき、ありがとうございます。
#自然栽培 #田んぼ作業 #お米づくり #トラクター耕運 #農ある暮らし
追伸
クラウドファンディング公開中4/2~5/19
📌 クラウドファンディング公開サイト:CAMPFIRE
📌 プロジェクトタイトル:【自然の力で世界を健康に】ドバイ展示会への挑戦
日本の大地が育んだ、農薬・肥料不使用の自然栽培米「スーパー神の力」。
このお米を、世界の人々に知ってもらい、健康な食を届けたい——そんな想いを込めて、
今回、ドバイの展示会に挑戦します。
未来の農業を切り拓く一歩を、皆さまとともに。
どうか温かい応援をよろしくお願いいたします!
📢 プロジェクトの詳細・ご支援はこちら👇
🔗 [CAMPFIRE掲載ページ]

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。